今さら聞けない “ 花嫁の手紙 ” のこんなこと・・・ | 実光法子オフィシャルBlog

今さら聞けない “ 花嫁の手紙 ” のこんなこと・・・

こんにちは、東京で1500組の司会実績、実光法子です。


披露宴を担当するカップルから実光法子オフィシャルBlog
日々いろんな質問を受けます。


情報が氾濫していても、


えっ!

こんなこと

ご存知なかったんだ!



花嫁目線を忘れてはいけませんね。

日々反省です。



今回は、


披露宴後半のハイライト

『花嫁の手紙』についてです。実光法子オフィシャルBlog


Q. 花嫁の手紙に、

自分の名前と

日付を入れるのでしょうか。


また、どんなタイミングで

渡すのでしょうか。




A. 決まりはありませんね。


日付は入れても、
読まないのが一般的、


名前は読むと、

手紙の終了が分かりやすく、実光法子オフィシャルBlog


そのタイミングで

拍手が起こります。



手渡すなら、


素敵な便箋と

封筒を選びましょう。



花束(記念品)を渡す際に

手渡されるといいと思います。



司会のご依頼や無料相談は ⇒ ★★★



(image by leitaさん




素敵!・・・と思ったら、ふたつポチっとお願いします マイク

 にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ     blogram投票ボタン   


  rose  婚活にお役立て下さい バラ
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓