(追記あります)
すでにお伝えしたとおり私のリズム・オブ・ワールドは
一足お先に終わっちまいましたぁ、、、
最後には絶対4回目公演を見たかった!
すでに朝から数十人の方が待ちの状態。
1日何回も見ようなんて欲張ってたら
一番の目的の4回目公演が見られなくなると思い、
昼間の公演は1回でガマン、、、
なんとか通路際を確保できて、大好きなユーロの楽団さん達が
よく見えました
この公演を見終わって少し休憩。。。
(この間に板前ドナに遭遇!)
そして予想以上にふくれあがっていた4回目公演の列へ
4時間くらい前だったかなぁ、でもすでに何百人ですよ
みんな考えることは同じですね。やっぱり夜は盛り上がるもんね
だもんで、いざ会場になるとユーロ・アフリカのステージ沿いは
すでにほぼ埋まってしまっている様子、、、
「もうたいした席とれないんじゃ…」
と、かなり弱気になり、以前もそうでしたが
どうせダメならステージ近くで、思ったより楽しめたアジアにGO
そしたらなんと ガラガラ !!!!!
障害者席が中央よりにあるから仕方ないのですが
中央のステージはほとんど後姿になっちゃいます。
が!かなり楽しめたので私達にとってはラッキー
少し端に寄ってますがステージ目の前♪
ショーが始まると…
ミッキーめちゃめちゃ近いです!
壁から顔出して手振ってくれてます
もうこれだけで待ち時間4時間が吹っ飛びました♪
ドーン!とデールが目の前に登場♪
そして、なにげに何年も見続けているダンサーさんが
長時間、目の前にいてくれてコレが楽しかったんです♪
なんか期待させちゃったかなぁ ゴメンナサイ
でも、決してそれだけじゃないですよ~
ユーロの楽団さん。スティックのバランス取って遊んでます
アジアの楽団さん。太鼓を逆に向けて大砲打つマネ
ワン・モア・タイム!のダンスの時はゴールドミッキーが
目の前でダンス キャーーー
周りの人達はほぼ撮影してたので(たぶんダンナさんも)
「私たちは踊ってるわよ~!!!」と言わんばかりに
ミッキーに向かって必死にアピール^^;
中央ステージでは、キャラがキャラを持ち上げるのが
流行ってましたが(?)、フィナーレでは
メインステージでミッキーが駆け寄るミニーを抱きとめ、
お姫様抱っこしてクルクル回してました
写真がないんですよ~、、、
でも、ダンナさんがビデオ撮ってたので
ラス日の明日、そのシーンを含めたさよならリズム編の動画を
流したいと思います またひっぱってる~、、、
明日のラスト・リズムに行かれる方
私を含め、見たくても見られないゲストの分まで
めいっぱい楽しんで来てくださいヽ(^。^)ノ
あ、そうそう、この回もマナー違反のマニアの方が
近くにいて、キャストさんも手をやいておりました。
マナーを守って、みんなで楽しく最後のリズムに
ノリまくってね
追記
メディテレーニアンハーバーで可愛い花を見つけました。
その様子はガーデン日記の方にUPしましたので
よかったら遊びに来て下さいね。。。