もうすでにアチラコチラで情報が飛び交ってますが


あえて私も書かせて頂きます♪ <(_ _)>



11月7日(月)から、東京ディズニーリゾートでは


クリスマスイベントが始まりま~す♪



東京ディズニーランドでは。。。


シンデレラ城前のステージ、キャッスル・フォアコート・ステージで


『ミッキーのマジカルクリスマスツリー』が1日4回。


内容は↓


世界で一番素敵なクリスマスツリーをつくろうと、ミッキーやディズニーの仲間たちはみんなでオーナメントを持ちよります。ところが、肝心のもみの木は?クリスマスのステキな魔法と心温まるストーリーでお届けするファンタジックなミュージカルショー。


ショーを鑑賞エリアでご覧になるには、魔の抽選所で当選しないと見られません!


1日2回のパレードは、その名も、


『ディズニー・ジャンボ・クリスマスパレード』 ↓


夢も魔法も楽しさも今までにないジャンボなパレード。ビックリするほどジャンボになったミッキーやディズニーの仲間たちが、クリスマスプレゼントやおもちゃやお菓子、クリスマスツリーなどのフロートを連れて、次々とやってきます。




東京ディズニーシーでは。。。


アメリカンウォータフロントパークステージで


『ミニーのナットクラッカー』1日4~5回とありましたが、


1日5回は初日のみだと思います。取材用かな?


内容は↓


クラシックバレエの名作「くるみ割り人形」の楽曲にのせて繰り広げられる楽しいクリスマスミュージカルショー。
楽しいクリスマスに思いを馳せたミニーは、雪の妖精に誘われて不思議な夢の世界へ。そこでミニーが体験したものは…。
不思議な夢の世界の住人たちによるさまざまなエンターテイメント、ミッキーとミニーの美しいアイスダンスなど、見逃せないシーンがたっぷり。


もちろん、以前からのウワサどおり整理券配布制でございますぅ。


整理券が無いと、鑑賞エリアではご覧いただけません。


午前中には無くなってしまう事が(特に土日はねぇ、、、)予想されます。



ブロードウェイシアターの『アンコール』では、


今年もミッキーと仲間たちが登場♪


こちらは整理券もないうえに、なんと11月2日から公演なんです!



ドッグサイドステージでは、いつもの『セイル・アウェイ』は休演。


代わりに登場するのが、『サウンド・オブ・クリスマス』1日5回公演


ディズニーの仲間たちとさまざまなエンターテイナーが、クリスマスソングをハーモニー豊かな音楽で彩るライブショーを行います。 なお、ガイドツアー「ディズニーシー・アカデミー ~エンターテイメントの世界へ~」をお申し込みいただくと、ショーの出演者として手話でダンスを踊るなど、このショーにご参加いただけます。

私今回、このショーをかなり期待しております♪

そして、いつの間にか毎年恒例になっている

メディテレーニアンハーバーで夜行われる…

『キャンドルライト・リフレクションズ』1日1回

港に厳かな音楽が流れると、海の中央に浮かぶクリスマスツリーの点灯式が始まります。

音楽とともに船上に飾られたろうそくの灯りが少しづつ増え始め、音楽が最高潮を迎えると、突然、たくさんのディズニーの仲間たちが現れ、いよいよ点灯のクライマックスへ。続いてオリジナルソング「ウェルカム・トゥー・クリスマス」が流れ、ロマンチックなムードの中、ゲストの皆さんもキャンドルライトを振ってミッキーたちと一緒にクリスマスをお祝いしましょう。

確か去年は、全く同じイベントかよ!?(ステージショーも同じだったので)

って思って、こちらは1回もみませんでした(^_^;)

そして、アラジンのイベントで相当儲かったらしく、

アメリカンウォータフロントでは、1回500円のゲームコーナーが!

賞品はクリスマスの衣装のミッキー&ミニーかな?


シーのショーが整理券配布制になったために、また早起きの日々が


続くかと思うと、ちとツライ、、、


早く起きて来た甲斐があった♪と心から思える様な感動できるショーを


期待します。。。



ディズニークリスマスの情報はコチラ