人間性は
問題ダラケの
適当人間
自分が気になる事は
案外ただの
操作が下手なだけ
だったりしますが
細かく、見えにくい目を
擦りコスリしながら
キッチリやってます
走った後も
クルクル回る
ブレーキ周り
製品は
各製品の
公差を加味して
マイナス目の
仕上がりが多いので、
サポート側
ディスク側
共に
0.1ミリ迄の
シムを用いて
センター出しを
行います
サポート側は
シムで測定した値の
スペーサーを製作して
ブレーキ剛性の
低下にも留意して
位置決めしています
ディスク側は
K-FACTORY製
ディスクローター シム
と
純正部品を使い分けて
調整しています
ニンジャやZRXのサイズと
ダエグやZX10R等の
フラットディスクの
サイズ2種類
用意されていて
便利ですよ
ラジアルキャリパーは
特に引き摺り易いので
キッチリ
センター出しで
いつもキモチいい❤️
ブレーキタッチ
手に入れて
みませんか
若いエンジニアの
卵君
LEDの小さな端子に
ガンツケながら
半田付けてると
さっと
変わってくれる
頼もしいヤングライダーです
穴には
ヤッパリ
興味津々みたい❤️❤️❤️
セカンドが
多用されるので
負担多いのか
3ピース
ミニコースだったので
被害は最小限
だったのが
地獄に仏
ミッションのトラブルは
新し目のバイクでも
起きる事が有ります。
常時噛み合って
機能しているので
素早く
的確に
スムーズな
操作が必要
丁寧ではなく
スムーズ
エンジンチューン
した際には
バックラッシュにも
留意しないと
シフトダウン時に
駆動系痛めます
エンブレは
ブレーキではありません。
私もエンブレマンの時に
ミッション良く
飛びました
シフトダウンのタイミングに
自信がないときは
半クラで
バックトルクを削減すると
クラッチは減りますが
大事なミッション
痛めませんよ
ミッション純正廃盤の
ニンジャ系は
ギア比がキモチいい
D型ミッションOH
仕立てに
スリッパークラッチ導入が
お勧めです
750〜1200迄
どれでも
組めるのが、ニンジャの
醍醐味
1200の5速は
強くて
峠楽しかったりします