7月19日 福井県サザエツーリング 其の二
1日目午後
KANAZAWA侍'sCLUBの方と合流後民宿に到着。
荷物を降ろして、塩浜海岸のBBQ施設でお昼ご飯。
お決まりハーレーの話で盛り上がりました。
昼食後は海へ・・・
海岸でマッタリしていると、なんとKANAZAWA侍'sCLUBの会長様が
わざわざ雨の中車で福井まで、来てくれました!!
色々とお話させていただいて、さらにご馳走になり、さらにさらにお土産まで頂き・・・
すみません・・・こちらがやらなきゃいけないのに・・・
さすがに、大きなチームの会長様です!!
フットワークの軽さや、細かいお心遣い感謝するとともに、勉強させられました。
この場をかりて、お礼申し上げます。有難うございました!!
楽しい時間はあっと言うまに過ぎ、お別れの時間です。
次の再会を約束して、お別れしました。
KANAZAWA侍'sCLUBのラチと焼肉さんともここでお別れ。
土砂降りの中、バイクにまたがり帰路へ・・・
Dicemanは、少しゆっくりして夕食です。
夜には雨も上がり涼しく過ごしやすかったです。
部屋で、またもやハーレー談義!!
22時半位にラチと焼肉さんから、着いたとメールがきました。
雨の中無事で何よりです!!また走りましょう!!
夜もこれからですが、明日の為に早めに消灯。
2日目の朝です。
今日はメインのサザエ取り! 解禁日ともあって凄い車です。
後発部隊も朝から合流。
ウィリスジープ!!超レアです!! 今のクライスラー・ジープの歴史はここから始まりました。
流石に年代物・・・到着してクラッチの調子が悪いとの事。
その場で和歌山支部長すぐに修理!流石です。
準備をしていよいよサザエ取りです。
船に乗り込み、半島の裏の方まで回り込みます。
船で30分程、現地は浅い磯が続く為に大型の船では入れません。
海上で、小さい船に乗り換え上陸。
昼食の荷物を降ろしていよいよサザエ取りスタート!!
はたして、沢山取れるでしょうか!?
続きは明日UPします!!