はい。

なんのことかと申しますと、仕事で使っている『Digital Performer 7』の

使い勝手のことでごわす。

今まではモニターの前に打ち込み用メインキーボードを置いて弾いていた

のだけれども、机のスペースを広く取りたいのでキーボードを右横に設置

したんだ。

でも録音やリフ考える時に、椅子を90°回転しなくちゃならん(あたりまえw)。

一晩で100回以上回ってると腰への負担も多いからなw。

 で!

本格導入、iアプリの『DP remort』。iPadに入れてキーボードの前に置いて

スクリーンにタッチすると、あ~ら不思議、ブルートゥースでばっちり

コントロール出来ました。


 $m.c.A・T official blog - そんなにイヤな奴じゃないと思う-DP7 remort2
 この画面の動きを~ぉ!


 $m.c.A・T official blog - そんなにイヤな奴じゃないと思う-DP7 remort1
 このiPadでコントロールっ!


ああ、いい時代になって来たw。

このままがんばれるぞ!


 台風がまたやって来てます。気をつけて下さい!