ですね。
いやいや、なんかバタリンバタリンしてますが、小さくなって行く(と思ってしまう)脳みそを最大限動かしている(つもりで)毎日です。ガーン
たぶん、どっかで怠けてるかも。だからフルでおいらを動かしてはいないだろうな。今日とか雨降ると、腰がキ~ンときますので「ウラァ~!!!」って感じで爆音鳴らして曲聴いたりします。


 さて、先週は、火曜日に『リップスライム』のライヴへ行きました。なんか、いい感じにおとなになってて、好感度大なライヴでした。彼らがメジャーになって、日本のラップの方向性が変わったのはまぎれもない事実。そして、もういいってくらい「ポスト」(ぶっちゃけマネですが・・・)が出てくるのもエポックメイキングな存在なのだぁ。パンチ!

  リップのトラック
   こういうトラックも「お化粧代」はかなりなものです。かっこいいね!

 んで、水曜日と金曜日は後輩のRec. 重いエレクトリックファンクだったけど、デモとは言え「未来」を感じさせてくれた出来だと思いました。今年中に最低2曲、がんばって5曲はデモりたいけど。むっやるど!

 水曜日のRec.後に、打ち合わせかねて飯&飲みしました。新しいスタッフとの親睦もありぃ~ので。

  波平の卵焼き
  波平のマグロ
   みんな若いけれど、こういうのが好きなのがおいらと合う共通点でもありぃ~の。

 メンバーは帰り、おいらとの新スタッフ君と自宅が近所とのことで、近所で飲みアゲイン。共通の友人も呼び出しィ~ので楽しかった。が、一度帰られたスタッフ君、「さ、帰ろうか」とお店のマスターと帰ろうとしたところにアゲイン。8時まで・・・叫び


 でも、たまにはね、こういう熱い人との出会いを感謝しつつ、なければならない時間だと思います。さすがにこの時期に明るくなって帰るのは辛いですが
・・・。

  ハジー#1
   愛すべきNew! ハジー君。

 そして、ちょい寝て、ラジオ。木曜日ですね。

 ゲストは『Peaky☆SALT』。デビュー前から人気があって、おいらも下北沢のライヴに行ったことがあったし、彼らもおいらのスタジオを使ってくれてたという、そんな仲です。品のあるやつらです!
  Peaky☆SALT
   これからおもしろくなるので忘れないでいて下さい!

 そして、斉藤ノブさんもソロアルバムのリリースで来てくれました。ノブさんとはなんかいろんなところで関係を(イヤ、普通の・・・)持たせてもらってまし。来年はなんかやろう!と燃えてます。『ZEN』というアルバム、いいです。(写真は暗かったのでパス。ノブさん、ごめんね!)


 また、地下に籠って曲作ってますが、曲っていうより、マニュピレーターみたいに『音作り』の研究してます。性格が落ち着きないので、シンセやエフェクターのつまみと長時間戦うのはそろそろ辛いなぁ。べーっだ!

 でもね~、「日の目」を見る事がなくてもこういう作業は絶対必要なんだよなぁ~。

 こうして2008年もチマチマバタバタして残り1ヶ月・・・。