昨日の朝の天気を見て、ふと出掛けようと思い立ち、

車を走らせました。


本当に私は思い立ったが吉日女です(笑)


行こうと思った日が自分にとって吉日になることは間違いなし。



出掛けた先は、常陸太田市の鯨ヶ丘商店街。


坂の上の高台にある、昔ながらの懐かしい感じのする商店街なんです。



2014-09-16-20-10-49_deco.jpg



鯨ヶ丘は坂が多く、坂の街とも言われています。


細い路地も多くて、細長~い坂や階段の坂があり、

散策しながら坂を見るのも楽しい。


中でもこの板谷坂からの眺めは絶景です。



2014-09-16-20-10-13_deco.jpg


商店街を歩いていると何とものんびりした気持ちになります。


ここは『スロータウン鯨ヶ丘』


ゆっくりとした時間と空間が広がっている街です。


母がずっと行きたかったと言っていたので、

一緒に散策してきました。



母のお目当ては、商店街の名物「くじら焼き」


2014-09-16-20-08-46_deco.jpg


たいやきならぬ、くじら焼き


可愛い~ラブ


ちょっとリアルなところもまたそそられますな。


皮がモチモチしていて、たいやきとは明らかに違います。



2014-09-16-20-11-42_deco.jpg


雑貨屋さんの前にあった珈琲屋さんのラズベリーラテを飲んでから、

おしゃれな古民家カフェでランチ。



2014-09-16-20-12-17_deco.jpg


とてもクラシックな建物で、家具もアンティークもので雰囲気にピッタリ。

元々はタンス屋さんだったそうです。



2014-09-16-20-14-26_deco.jpg


本がたくさん置いてあって、私の好きなテイストだわ。


このひょうたんのランプが欲しい~。



2014-09-16-20-15-37_deco.jpg


欲しい~。



2014-09-16-20-14-58_deco.jpg



三体のあみぐるみが本棚の上にちょこんと座って。

いい味出してます。


やっぱりカフェ巡りは楽しいな~おんぷ

ワクワクします。



2014-09-16-20-13-40_deco.jpg


私は生姜焼き丼を、母はチャーシュー丼を頼みました。


ボリューム満点で、お腹がいっぱいです。

美味しくて全部頂きました。



やっぱり今日来てよかった。


違う日に来ていたら、定休日でした。


やっぱり直感に従って行動するといいことがあります。


今日行ってきなさいという有り難いサインだったんですね。



2014-09-16-20-09-19_deco.jpg


母も来られて嬉しかったようです。


普段はどこに行くのも車で行ってしまいますが、歩くっていいですね。


いつもは見えない景色が見えます。



2014-09-16-20-08-14_deco.jpg

またくじら焼き買いに行きます。