こんにちは。

ナチュリーラのキャシーです。

 

いろいろな季節を越えて、昨日できくち体操継続330日。

正確には今日で331日となりました。

1年が見えてきました。

 

私は毎日の積み重ねが苦手でした。

 

そんな私が毎日2回きくち体操を継続していることに一番本人が驚いています。

でも、今となってはきくち体操をしない方が変な感じ。

変われば変わるものです。

 

 

 

 

今月のY字は、バタバタの合間のいい加減なものですみません。

出張まちゼミから戻って、都内出張に行く前の数秒に慌てて。笑

 

Y字バランスには昨年の今頃は、まだ興味なくて、

11ヶ月前から奮闘したわけですが、こんな合間に行うようなものではなかったはず。

随分カジュアルになったものです。笑

 

おかげさまで、この夏は、毎日ほんとに忙しく、

ナチュリーラ始めて以来一番忙しかったのですが、

乗り越えられたのは、きくち体操のおかげでしょう。

 

日々の自分のメンテナンスなしに乗りきれない。

外から見えにくい持病を抱えて過ごしていますが、

おかげさまで自分でコントロールできてる気がします。

 

今思うことは、don't work too hard を心がけること。

なにごとも。

 

1つ反省は、忙しすぎてバク転練習がほぼできず。

ルーティーンの壁倒立、ブリッジ、後転は継続していますが、

夏の間にトライすることができなかったことが悔やまれます。

 

でも、忙しかったのはありがたいし、

don't work too hard でないといけないし、

あえてむりしなかった自分を今はほめたい。

 

少し前の私ならムダにムリしていたハズ。

 

せめてもの!ということで、プールで浮力を使ってバク宙。笑

 

これが、思いがけずラクチンにできてしまい、

日々の継続のチカラを己知りました。

 

浮力で手は付けないからバク転ではなくバク宙になっちゃうのよね。

すごい達成感と充足感と自己満と。笑笑

 

とりあえず、今はこれで満足してしまっています。笑

チャレンジは続きます。

今月も忙しそうなので、don't work too hard で、目的は絶やさず過ごしたいです。