こんにちは。

ナチュリーラのキャシーです。

 

幅が広いので、幅広のクツありますか!?

幅広の人に合うクツありますか!?

 

よく聞かれるのですが。

果たして、幅はどうやって作られるのでしょうか!?

ほんとに幅が広いクツが足にいいのでしょうか!?

 

 

Image-1.png

 

 

㊧なにも考えずに立ったときの足

㊨カスタムインソールをつくるときの足

 

左右で幅が変わったのが確認できますか!?

また、どちらが幅が狭いか確認できますか!?

 

 

Image-1.png

 

 

㊧なにも考えずに立ったときの足

㊨カスタムインソールをつくるときの足

 

幅だけでなく、足首の向きや、土踏まずのアーチにも注目してみてください。

 

 

Image-1.png

 

 

㊧なにも考えずに立ったときの足

㊨カスタムインソールをつくるときの足

 

子供でも同じです。

 

 

Image-1.png

 

 

㊧なにも考えずに立ったときの足

㊨カスタムインソールをつくるときの足

 

幅の広いクツをはけばはくほど、

足の幅は広くなり、足は壊れます。

 

これを防ぐために、SFインソールがあります。

カスタムインソールであれば、MBTにも入れられます。

 

ベタっと立つと、足の幅も出てしまいますし、

足首が内に倒れて変形していく可能性があります。

 

正しい足の位置を知ることは重要です。

足のチェック、これからも続けていきたいと思います。

お気軽にご相談ください。