シロモンキー…プラグ交換と… | マブリンの趣味の部屋

マブリンの趣味の部屋

車、バイク、アウトドア、ラジコン、その他興味のある物をブログにしていきます。














雨ばっかりで、なかなか乗れない今日この頃。












乗れないので、ちょこっとイジります。















まずは…













プラグ交換。


抵抗なしプラグ。


なんとなく8番。


シロモンキーとクロモンキー用。




















まずはシロモンキーから。













とりあえず取り外しました。











なんか真っ黒ですね。


とりあえず、今回はイリジウムプラグやめます。
なんとなく…
















取り付け。

抵抗なしはノイズが出るとかいう話ですが…

6vポイント点火だし、その他電装品はほとんど付いて無い(影響無さそうな物のみ)ので、試しに使ってみます。

噂によると火花が強力になるとかならないとか。











KTCの小型プラグレンチ


Gクラフトのオイルクーラー10段を付けてますが、スパナで回せば大丈夫そうです。特に干渉も無し。















トルクは測れないので大体で。













 


完了。


















こちらはもう一台のクロモンキー用です。


社外品のプラグコードになっているので、ターミナルナット付けないと付けられません。

ポッシュ製のターミナルナットを購入しました。


















シロモンキー装着後、雨で試乗出来てませんが、

気持ち吹け上がりが良い感じがします(笑)





気の持ちようか…(笑)













そして、メーターバイザー。













キタコのミニエアロバイザー











装着してしてみました。















見た目が飽きてしまったので…(笑)








イメチェンですね






















まぁ、ぼちぼちですね(笑)






それではパー