そろそろ暖かくなってきたので...
少し遠くまで走りに行く準備。
キャブのインシュレーターがブッちぎれたので...
取り替え〜
Gクラフトの首振りインマニ付けてましたが、4Lタンクをかさ上げしてファンネルが干渉しなくなったので、ヨシムラ製の固定に戻しました。
そしたら...
キャブ再セッティングになりました
MJ交換〜。
82,85,88,92,95,98,102と交換しまして...
なんと❗️
いつものテストコース?の到達速度が1番速かったのがMJ102でした。
82あたりと比べるとトルクが全然違います。
鈍い私でもわかるくらい(笑)
88cc,ミニモトハイコンプ,ハイカム仕様なんですけどね。
普通は85,88あたりでしょうか?
濃いのかな?なんて思いましたが、高回転も綺麗に回ってますし...
なんかMJ105でもガンガン回りそうな感じもします。
こういう事もあるのかな。
そして...
スペアの
6v エンジン2つ。。。
片方は白煙吐きます(笑)
もう片方も要オーバーホール。
2機とも使えないなぁ。
そろそろOHはじめます。
バラすか〜。
ゴリラエンジン。88
カブエンジン。106
頑張ります❗️❗️
それでは
