XV-01のスポチュンモーターの調子を見に行って来ました。
お供に、GF-01と、WR-02を。
久しぶりの登場でしたが、安定感抜群でした。(笑)
多分フロントデフのワンウェイ化によって非常に運転しやすくなりましたね。ぼくはこの仕様好きですね❕(^ω^)。
BL-PROと、13.5Tのブラシレスモーターもそこそこ速くて、しかも全開率高いと言うこと無しです。サスもよく動いてくれて、ダート、芝生、凸凹、吸収力抜群❕❕(笑)。
特にフロントのサスペンションのセッティングは良くなりました。
最近よくいじってますWR-02。
まだサスのセットが出てないですね。
BL-PRO2と、ブラシレス8.5Tで速すぎなので、不安定です。
すぐウイリーしゃいます。
運転しづらいです💦(^ω^)。
こちらもフロントサスペンションはかなりソフトでストローク重視です。
リヤダンパーはフルストロークして、タイヤがボディポストのシャーシ取り付け部に当たってしまいます。
スプリングをハードにしてみるか…、
サスアームをワイドにするか…、
ワイドハブでリヤだけ広げようか…。
悩んでます(^ω^)💦…
やっぱり、スポチュンはなかなか速いですね。
脚はTRFダンパーなので、ラフロードだと少し固く感じます。
GF-01か、CC-01ダンパーとロングダンパーステー前後入れるともう少し良くなるかな~❔…
あとは、受信機がちょっとダメそう。
少し離れるとノーコン💦…(笑)
焦って走って追いかけました。(笑)
サンワのアンテナ線があるタイプでWPの371なんですが、XV-01のメカボックス内にあるので、外に出して線を伸ばしてみるか…
色々ありましたが、楽しかったです。
(^ω^)❗
また今度、違うマシンで…。
。。。