その前に…
ヘックス皿ビスをなめてしまっていた…
スクエアのリヤダンパーステー。
どうあがいても取れず💦…
ドリル登場❗(笑)
慎重にやりましたが…
ダンパーステー少し削ってしまいました(ToT)
なんとか…
とれた(笑)
シャーシ側に残ったネジ部は結局取れず(笑)
このシャーシどうするかな…
さぁ❗
気を取り直して…
シャーシ交換に取り掛かります。
すでに…
バラバラ(^_^;)

2WDのWR-02からのシャーシ交換なので、フロントのギア達はいません。
自分の中でスッキリしました(笑)(^ω^)❕
それと、
もう一つ…
先日、WR-02にGF-01黒シャーシ投入時の事…
モーターを取り付けたところ…
ピニオンとギアのバックラッシュが無さすぎて異音がでました。ギャーって感じ。悲鳴みたいな(笑)
モーター取り付けはピニオンによって、位置を変えて取り付ける感じで、2セット、計4つ穴があいてます。その精度に問題ありか?
タミヤの製品も海外製かも…
というお話があり、金型の問題で今回も音が出るか心配してました。
とりあえず、普通に組み付け。
おっ❕
全然平気です。
このシャーシは当たりだったようです(笑)
※モーター カワダ ストックモーター30T