実際に住宅展示場に行き、見学した7社の
ハウスメーカーの個人的な感想集です
1、一条工務店
とにかく高くて我が家では到底建てられない!!
と思っていたハウスメーカーの1つ。
家自体の雰囲気は、外観内装含めSNSで見たようなうわぁ〜オシャレって感じでは無く、結構シンプル
床暖房、キッチン周り、食洗機、洗面台の収納ケースetc.....標準装備の内容が結構良かった!!
オール電化だけど、屋根と太陽光が一体型で、月々の電気代がはちゃめちゃに安いとの事...
だから光熱費➕家賃で考えてみると、初期費用は高くとも月々の支払いはあまり変わらないみたい。
営業さんは初めて行った私達に、ローンの事前審査手続きをしてくれたり、書類を家まで届けてくれたり、知識0の私達にこと細かく説明してくれてとても親切だった
タブレットも貸してくれて、一条の間取りや設備が沢山のっていて見るのが楽しい
受付の方が娘と遊んでくれたりと、とても好印象
2、住友林業
受付の方はいたけれど、営業さんが居なかった
木の良さが最大限に出ていてとてもシックで、
かっこよく、落ち着きのあるお家だった
営業さんがいなかったからお話したりしてないけど、直感的に我が家が理想とする雰囲気とはちょっぴり違うかな??と夫と意見一致。
3、積水ハウス
家事動線が考えられていて、生活しやすそうというのが第一印象またまた落ち着いたお家だった
メーターモジュールといって廊下や階段が、他メーカーより広いらしい...!
老後の事を考えるといいかもしれない
でも積水ハウスさんも、直感的にちょっと違うね?と夫と意見一致。笑(仲良しか)
4、アキュラホーム
完全自由設計で吹き抜けや大収納が特徴的
家自体は明るくスッキリした印象
特に玄関の外にちょっとした池?みたいなのがあって娘大興奮(しっかり片足ポチャりました)
時間が押してて営業さんとはあまり詳しい事は話せなかったんだけど、娘にお菓子の掴み取りをさせてくれたりとても子供に優しかった
私は結構好印象なんだけど、夫はイマイチだったみたい理由は、知り合いでアキュラホームで建てた人が1人もいないかららしい
まぁ確かに夫は仕事や親の関係で、年齢問わず人脈がある方で、知り合いが誰も建ててないとなると少し不安なのかも
2人が納得できるメーカーに託したいと思います!!
完全個人的感想すぎるけど、どうかな??
行ってみないと分からないこと沢山あったよ
皆もぜひ行ってお話してみてね
残り3社は次の投稿に~!またね