カーナビの地図データの更新を終えた。 | 松原湖高原☆風だより

松原湖高原☆風だより

松原湖高原(八ヶ岳・東麓)からお送りする
四季折々の朝風

今朝は、昨日実施した

 

愛車の三菱製ナビシステムの

 

地図データ更新作業について。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

愛車を購入して丸2年が経過した。

 

先日2度目の12か月点検を済ませたが、

 

特に問題はなかった。

 

 

さて、3月の初めだったか、

 

三菱電機から「2021年度版 無償地図

 

更新についてのお知らせ」と題するメールが

 

届いた。

 

ナビの取説によると、購入後の3年間に

 

1度だけ無償更新ができるようだ。

 

1年目は勿論、スキップしたが、

 

2年経過した今回は更新することにした。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

更新申請を3月上旬に行った。

 

更新は、三菱電機から送られてくる

 

更新用DVDを使って行うのだが、

 

「申請順に発送処理を行うので、

 

しばらくお待ちください」とのことだった。

 

 

申請からひと月が経過した4月10日ころ、

 

更新用DVDが届いた。

 

 

 

 

GWは山行きの予定なので、

 

その前に更新を済ませてしまおうと、

 

昨日、作業に着手した。

 

内容は

 

① 「地図データ」の更新

 

② 「Systemマイコンプログラム」の更新

 

の二つ。

 

②の方は、<該当なし>の場合も

 

あるとのことだった。

 

 

DVDを差し込み、認証コードを入力すれば、

 

あとはほぼ自動で進んでゆく。

 

①については40分くらい、

 

②については5分くらい(注:3本の

 

プログラムが該当した。)、

 

総所要時間は45分ほどだった。

 

 

残る課題は、スタッドレスの履き替え。

 

松原湖高原は、今の時期でも

 

氷点下とか降雪とかがあり得るので、

 

履き替えはGW明けに予定している。

 

 

 

                 <以上>

 

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

 

13.2あった燃費が12.8四十五分のアイドリングに

 

                詠み人:樺風