桜井マルシェ、無事終了しました。


声かけさせて頂いた常連さん達は、今回は皆さん予定と重なって来れなかったり、行けたら行くね〜

と言って下さったり。


地元のマルシェ、お友達が来てくれるのはとってもとっても嬉しい事キューン飛び出すハート

だけど、そこは自分に厳しくいった方がいいのでは?と思うのです。


知り合いのいない、遠くのマルシェに出店したとしたら、ブースの客足はどうなるはてなマーク


そこはシビアに考えよう

という事で、今年はあちこちのマルシェに見学に出向きます。


私なりに、地元マルシェと、遠征マルシェの出店の違いなんぞを極めていこうと思っております。


本日の地元マルシェ、感動がありました爆笑


親子で来られて、いくつかお買い上げ頂いたのですが、そのうちの一つは子供さんの気に入った、星の砂のお守り流れ星


子供ちゃんは、5センチぐらいの小さな籠に、星の砂のお守りを入れて、満足げに持っていました。

めちゃ可愛いラブ


そして暫くしたら、またその親子がブースに来られ、子供ちゃんはギャン泣きえーん


なんでも星の砂のお守りをどこかで落としたらしいびっくり

もう一つ買いますとお母さんが言ったのだけれど•••


子供ちゃんに、どれがいい?選んでいいよ。

と言って、選んでる時も大泣きえーん

好きなの選びね。

と言って、ギャン泣きしながらも、一つを選びました。


お母さんが、お金を払おうとしてくれたけど、たくさん買って頂いたので差し上げます。

と言って、持って帰って頂きました。


そこで、私、すっごく嬉しかったんです。

あんなにギャン泣きするほど、〜rough〜の商品を気に入ってもらえたんだ〜と


例え子供ちゃんでも嬉しかった

というか、素直な子供ちゃんだからそこ、気に入った物を無くして、悔しくて悲しくて••大泣きというのが伝わってきたんです。


もうね、こっちが泣きそうになりました汗


きっと忘れられない思い出になると思います恋の矢


思ってもない方達にもお会いできたのが、また嬉しかった

会いに来て下さって、ありがとうございますドキドキ


地元マルシェが終わり、次なる行動は•••

日々、行動計画を立てて、アレとコレとソレを同時進行

という事になります。


マルシェに関しては、今月あと1〜2箇所、見学です


ほんと、私3人欲しいわ女の子女の子女の子


あと、机と椅子と大きなスーツケースを運んでくれて、現地まで運んでテーブルセッティングしてくれる、おかかえ運転手車もほしいてへぺろ



では、また女の子