オーダー品も忘れてはいませんよウインク
フラワードーム、再び登場
暫く、ガラスドーム、弄ってなかったけど、やっぱりこれ、好きラブラブ

ツヤツヤのまぁるいガラスの中に、ドライフラワーを入れて〜

どんどん入れて〜

キラキラも入れて〜キラキラ

さぁ、どこまで入れるはてなマーク

これ、やめどきが勝負

入れ過ぎると、ゴミみたいになってしまう
入れなさ過ぎると、物足りない

ちょうどいい加減でストップするの事が秘訣です


そう、何でも引き際が大切

解ってるんだけどね〜、ついついやってしまう(世話を焼いてしまう、とか)

そんな人、多いんじゃないでしょうか

親離れさせる難しさ、ハンドメイドをしていて考えるなんて•••

子離れできない親もいますけどね〜
それで親も子も、うまくいってるなら微笑ましくていいんだけど


親離れさせる、秘訣は単純な所にあるように思う

あなたはもう大丈夫
何かあればいつでも相談にのるからね
思う通りにやってごらん

の一言があれば、子も自立しようとするのではないかと

この一言がない場合、不安で仕方ない
自分は親から見て、大丈夫なのかどうなのかはてなマーク

が、永遠と続く


とまぁ子育てには悩む事のない私が、今まで周りの子育てや育成を見て、聞いて、そう思うのです


一言って、大切よね〜

私、話すことがまだまだ上手ではなくて、言葉足らずな時も多々あると思いますが

目配り気配り心配りのできる人を目指していきたい
と、思う今日この頃

日々、修行です女の子


という事で、このフラワードーム達にも、綺麗だね
大丈夫だよ、と声かけて作っています

あ、この後〜rough〜こだわりの、あえて手作り感満載にして作っていくのですがね

さて、これはどんな物になるんでしょうかねぇ〜

お楽しみに女の子

花好きさんへ