ワークショップってどんな印象があるでしょうかはてなマーク

一応お店側は、こんな私に有難い事に「講座」として、開催して下さいました

講座もワークショップも似たような物かも知れません

だけど、まだまだ修行中の私は、あえてワークショップと打ち出してます

私の中で、ワークショップとは
先生と生徒、というより、お互いがアイデアを出し合って、内容を深めていこうよ
という思いが強くあります

まさに今日は私、受講者さんの、ちょっとした相違が、とても作品にマッチしていて、私の方も「それ!頂きます」的に勉強になりましたおねがい

そんな素晴らしい受講者さん達の作品です

今日は寒くて、あいにくのお天気の中、ワークショップにお越し頂き、本当にありがとうございましたラブラブ

ランチはCalanさんの暖か〜いきつねうどん

美味しかった〜ラブラブ


こんなご時世に、人が集まる事をするなんて、どうなのはてなマーク
という意見
逆に、今これ必要よね、めちゃいい事やってるやんビックリマーク
という意見

いろんな意見ありながら、実行に踏み切りました


実際お店には、マスクを求めて来られるお客様が何人もいらっしゃって、みんなこんなにマスクを必要としてるんや〜汗
と、そろそろマスク作りに飽きてきそうな私に、まだまだと、いい意味で焚き付けられたような気がしました

という事で、まだ暫く、明けても暮れてもマスク作りの日々は続きそうです

また、来週もワークショップするかもはてなマークなので、参加ご希望の方は、ご連絡下さいマセね

あ、来週じゃなくても、気になる方は私までウインク