ようこそ花

 

お立ち寄り

ありがとうございます

 

 

今日は楽しかった

東京出張物語を綴ろうと

思っていたのですが

・・・

 

午後のオペ終了後

片付け、消毒などを続ける

スタッフの皆んなの

雑談が聴こえてきました

 

堀ちえみさんが・・・

えぇっ!

 

これからの闘病を考えると

状況がわかるが故

胸が詰まります

 

堀ちえみさんの状況は

とても深く、重く、高度な

内容を投げかけていると思います

 

医科と歯科という医療のあり方

 

その歴史的変遷

 

政治と団体・組織のあり方

 

医療保険制度の考え方

 

医療教育のあり方

 

インフォームド・コンセント

の重要性

 

コンプライアンスの方向性

 

 

毎年毎年

問題は降り積もり

自浄作用の働かない組織

 

思いはとめどないけれど

泣く

 

 

ちょうど一年前に

関連した記事を

投稿していました

 

読んでもらえると

嬉しいです

謝る

 

 

みんなの回答を見る

 

 

ペコ

少しだけ

東京出張を振り返りたいと

思います

 

御茶ノ水の坂を登ると

正面に見えてきます

 

研修会場

東京医科歯科大学

 

やはり医科と歯科の分離が

問題なのではという思いを

今、強くしているのですが…

 



医師は口の中のことが

わからない

 

歯科医師は全身疾患に弱い

 

当然ひとつながりの病が

分断されてしまう・・・

 

 

その場しのぎの

医療行政が繰り返され

その度に医療現場は

混乱し

 

それでも

悪質や不良は

駆逐できず

 

全国一律の費用で

喜びを享受できる方と

辛酸を味わう方が出てしまう

 

もう・・・

愚痴は止めたい汗

 

 

日本が在宅医療の方向性を

選んだからには

歩調を合わせていかないと

 

 


 

大学内では

面白そうなセミナーが

いろいろと開催されていました

 

 

 

3時間の講習を終え

会場を後にします

 

歩道を渡ろうとして

ふと左手の建物が

目に入りました

 

「湯島聖堂」

1690年〜

儒学振興の聖地です

 

世に名高い

昌平坂学問所も

1797年

ここに開設されたようです

 

 

孔子像の銅像としては

世界最大とのこと

 

孔子さま、日本の医療・・・

如何でしょうか?

 

 

入徳門

から

杏壇門

 

杏壇門とは

孔子が弟子たちに

教授したところだそうです

 

 

大成殿

殿内中央に孔子像

左右には

顔子・曾子・子思・孟子

四賢像が祀られていました

 

殿内の写真はありません

誰か熱心に撮影中

 

 

さようなら

孔子さま



 

さらに寄り道テクテク歩く人テクテク歩く人

あれこれ行ったのですが

アレが気になります

 

 

一旦、飯田橋の母校へご挨拶

附属病院は新しいのですが

右手のガラス張りの

体育館はほぼ当時のままです

 

ここでほぼ6年間

バスケをやりながら

いろいろ社会勉強を

いたしました

 

 

 

さぁ、有楽町線に乗れば

東池袋はすぐです

 

学生時代に完成した

サンシャイン60

 

ワールドインポートマートの

4階会場へ到着です

 

会場に溢れる方々が

写らないように

必死でした爆  笑

 

 

 

原産国って

こういう地域だったのですか!?

 

 

 

たしかに・・・

うつむき加減のほうが

しおらしくて

素敵に見えます

 

 

寄せ植えだなんて

贅沢ですね

 

 

 

良いものを見つけました

 

しかも作者の方が

丁寧に解説してくださいました

 

花好きな方々には

特段変わったことではないかと

思いますが

 

これは是非

やってみたい、なと

思いました

 

 

 

 

 

 

ウットリなお色

 

 

 

ここに顔を出して

撮影する勇気は

なかなか出ませんね

おーっ!

 

 

 

 

 

最後までの

お付き合い

ありがとうございます

 

 

 

バイバイバイバイバイバイ