ようこそ花

 

お立ち寄り

ありがとうございます

 

 

前回、1年前の旅行記を

思いがあって

リブログしたところ

多くの方に

見ていただけました

ありがとうございました

おじぎ

 

 

 

平成最後の冬

庭の様子です

庭

 

庭主元気で

留守がいいんでしょうか

 

もうしっかりと

春待ちのエネルギーが

満ち満ちて来ているんです

 

ハクモクレンさん

70cmくらいの苗木を

5年ほど前植えましたが

もう、見上げるほどの

樹といっていいほどです

 

綿帽子がカワイイ

ハート

 

 

 

ここにも春の兆しが音譜

 

庭の何か所かで咲き始めた

芝桜さん

 

 

 

昨年夏の

庭の工事で植栽部分は

半分くらいに

なっちゃいましたけど

子や孫があちらこちらに

 

そんなユキヤナギさん

 

見て見てって

言ってるようです

 

写真はご愛嬌

へたくそ〜〜〜❗

 

 

 

 

やがて大寒ですが

ヒメツルニチニチソウさん

 

あなたも随分増えて

くれましたね

 

なんだか凛としています

 

 

 

 

 

ようやく

クリスマスローズさんに

新芽の登場です

 

ブログの中ではこの時期に

咲いていたり

びっくり

咲きそうな早咲きの

クリローさんも見かけられ

驚きです

 

 

 

紅白の

ティフォシーさんたちの

花数が少しずつ増えてきました

 

 

 

新たなベッドで

水仙たちにも春が到来

 

紫陽花

墨田の花火さんも

もう節々でぷっくり

 

 

 

パチパチ

関東地方から

移住して来られました

 

ミントさんにいただいた

種や苗が

元気です

いらっしゃい

 

もりもり!

 

 

 

この方も

新たに仲間入りした

白い薔薇

 

雨に濡れて

迷っているようにも

見えるけど

どうかな

ウインク

 

 

 


庭を一廻りすると

そこかしこに

冬の中の春

 

寒さ、厳しさの中に

光と優しさ、強さ

 

心の中もこんなふうが

いいね

 

 

 

 

 

〈おまけ〉

 

スキー滑れる❓

 

滑れるっていうか

数年間は

スキーのために

生きていたような

期間があります


群馬や新潟や長野で

山ごもり…

 

学校も行かんと

爆  笑

 

古めかしい写真ですねぇ

35年ほど前かとなみだ

・・・

5月の春スキーです

「奥只見丸山スキー場」

 

あまりの豪雪のため

なんと1月から3月までは

近づけずクローズされて

しまうんです

 

おやっ

隣には

よく見かける方が

いらっしゃいますね

キラキラ

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
最後まで
ご覧いただき
感謝です
 
 
 
 
バイバイバイバイバイバイ