排泄介助編

 

トイレ誘導の際に『終わったらコールで呼んで下さい』と一声かけてその場を離れます。
しかし、麻痺や拘縮によりコールを押せなかったり、認知症によりコールを押さない利用者さんの時は、事故がないように外で待つこともあります。


この待っている時って

 

何か他のこともしたいなと思ってしまいますよね。

 

おしっこであれば短い時間で終わりますが、うんちとなると5分10分と時間がかかる時があります。


その場を離れて利用者さんが一人で立ち上がり、転んでしまってはそれこそ大変です。

忙しい時間帯でも付き添わなければならない時は、暇そうにしている上司や協力的な利用者さんに見守りをお願いするのも良いかと。

 


ここで一句

待ちますよ
トイレ付近で
臭いなか

 

 

トイレ付近の怪しい香りの中と仲良しをかけてみました。

事故のないように待つその時間は、戦士の休息と思えたら良いですね。