こんにちは

ボイスインストラクターのsumieです。

 

 

あっという間に、3月!

はやいですね〜

 

 

そして、2月から始まった

ボイトレのクラスも

あっという間に1ヶ月目が終わりました。

 

 

最初はいろいろと覚えることもありますし

カラダが緩みにくい季節ですし

ということで、ゆっくり進めているのですが

 

驚きの速さで

驚きの変化の報告を頂きました!

 

 

 

それはレッスン2回目のあとのお話なのですが

 

 

「嫌いな物が食べられるようになりました!」と。

 

 

嫌いなものなのに急に食べたくなって

食べられたんですって!

 

 

 

私もこのメソッド

10年以上やっているので

相当な人数の変化を見聞きしましたが

 

「嫌いな物が食べられるようになりました!」

 

と言う内容は、はじめてデス!

 

 

しかも、その嫌いな物というのは

自分の意思、嗜好で嫌いというより

お母さんから「ダメ」と言われたものだと

気づいたらしいです。

 

 

親って、子どもの事を思って

「チョコはダメよ」とか言いますよね。

 

それがストンと

その方の中に入っていたのでしょうね。

子どもって素直だから。

 

 

きっとカラダを緩めて

声を出すことによって

何かが緩んだのでしょうね。

 

 

たった2回しかレッスンやってない

タイミングでの変化というところが驚きですが

これを皮切りにいろんなことが変化するのでしょう。

 

 

 

この話を聞いて

一緒にレッスンしているメンバーから

 

「○○さん、良かったね〜」

「これからが○○さんの人生の始まりね〜」と

 

そんなステキな声かけがでて

なんてステキなクラスなんだと

じわ〜んとしました。

 

 

この話

 

○○○○が嫌いな師匠に話したところ

「おかしいな、僕はまだ○○○○が食べられないよ」と

申しておりましたが

 

 

声を出していくと

その方に必要な変化は

必要なタイミングで現れます。

 

 

その変化は

本来の自分へ戻る道のりなので

そんな事が起こったら

安心して身を委ねて下さいね。

 

 

 

 

 

じゃ、またね。