伝筆中級 漢字編 | 浪速の姐さん みえこです

浪速の姐さん みえこです

2016年3月からきものの魅力にどっぷりはまり、2017年5月から【初めてさんの着付け教室】を開講しています。
気軽に着物ライフをはじめませんか?

マインドブロックバスターや札師の活動も細々とやっています。

チキンが幸いした希少な例?
伝筆中級 ひらがな編
の続きね

浪速の姐さん みえこ です

中級は
ひらがな編だけの
つもりだったのだけど
日曜日にホテルに1泊しぃ
月曜日は会社を休みぃ
漢字編まで
受講してしまった

どんだけはまっとんねんっ!

名古屋飯でも
って誘われたら
泊まるよねぇ

泊まりません?


蒸し暑かったから珍しくアイス

サロンのある最寄駅まで
伝筆先生に迎えに来てもらって
漢字編のスタートです


漢字編は
伝筆先生を独り占め


ひらがな編と同じく
5つの作品を仕上げます


ひらがなもそうだけど
漢字を伝筆っぽく
描くというのは
なかなかに
難しい


この字はこう書くものだ
ってのが
しみついてるからだけど

伝筆は
描く
だからね

まずはコースター
次にカラフルなハガキ


コースターは相変わらず
にじんでくるし
ひらがなと違って
画数が多いし
悪戦苦闘


次は色紙と
短冊


バランスを取るのが
かなり難しい


最後はカレンダー

色紙の文字数が少なかったから
2作品を仕上げました
ちょっとごまかしてます
とあるテクニックを
駆使してます(笑)


伝筆先生にいただいた
魅惑的なおせんべい


おっさんか?
と言われても
やっぱりやるよね


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
1泊2日ということは
あずきさんは?
と思った
彼女のファンの方は
いらっしゃるかしら?


2日分のごはんを
お皿にいてれおいても
一気に食べないし
何の悪さもしないので
どこに預けることもなく
お家で留守番を
してもらいました

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚