せっせ
せっせ
と荷物を詰め終わって
ポール最終日
最後のポールは
セレブな一日と過ごす事にしましょう
と
今から
アフタヌーンティー
に向かいます
アフタヌーンティーとは
イギリスからの文化で
食後にお茶を・・・
って感覚だそうです
だけど
実際は
バイキング方式なお店が多いので
食後
無理無理ー
どちらかと言えば
食抜きで行ったほうがいいっしょ
って感覚です
なので
カナちゃんと私は
朝ごはんの後
何も食べず
15時から始まるアフタヌーンティーに合わせて
御腹をすかせておきました
お店は
ST.REGIS
TOPページに載ってたとこ
を選びました
数ある
紅茶の中から
訳も分からない
英語を理解して
フルーティーっぽいお茶をチョイス
しばらくすると
アフタヌーンティーといえばこれ
運ばれてきました
3段セット(笑)
アフタヌーンティーでこれだよ
食べ過ぎだと思うでショー
一段目は
マーガリンとジャム
二段目は
スコーン
スコーンって
パサパサしてるイメージがあったんだけど
ココのは全然違って
外はサックリ
中はシットリ
あったか~
ですごく美味しかった
今までのが美味しくなさ過ぎた
のか
三段目もご遠慮無しに
サンドウィッチ数種
ハム巻き?
乗ってました
これだけで
もう御腹イッパイなんですが~
イギリス人はこれだけ食後に食べるんですか
ととと
アフタヌーンティーのメインはこれじゃないんだよー
ケーキだよっ
ケーキ
食べ放題なの
とりあえず
最初にお口直し的に出てきたのが
こちら
スイカのデザート
さっぱりです
そして
ボーイさんが
トレーにのせた
ケーキをもって
席をグルグル回ってくれます
欲しいものを選ぶと
さっきの3段セットにのせてくれます
せっかくだから
全部たべよーーー
「旅の恥はかき捨て~」
なんて最初っからこんなんいっぱい

こんなんだよー
まいうそー
タルト中心なんだけど
どれもさっぱり
フルーツたくさんで
おいしかったぁ
そして
忘れかけてた頃に出てきたのが・・・
キッシュ
これも
アフタヌーンティのコースには
最初から入ってるもので
おいおい
まだ食べるのかよ…
ってこの頃から
ぐったりきてました
だけど
何度かボーイさんは
ケーキを運んできます
いつもねー
こんな贅沢した事ないし
このときばかりは
と
もう御腹イッパイなのに
食い意地はっちゃって
それもこれもー
なんて
今度はチョコレート系攻め
オッツ
おもーーーー
とか言いながら
全部食べきりました
・・・
もう無理~
と二人で言いながら
周りを見てると
最後のケーキが配られてる模様・・・
本とに本とに最後だから~
とお口に運ばれていくのでした
こんなんセレブじゃねー
イギリスの人はどんな御腹しとんねん
って思ったけど
きっとイギリスの人は
一つくらい食べて終わるのよね
私たちが食べ過ぎなだけね
オーーーホッホッホッホッ
と店をあとにしたのでした