携帯は送ってもらえるようになり
一安心。。。
今晩のお宿は帯広“パコ”
天然温泉付きのビジホっす
北海道に来て初のちゃんとしたお宿。
疲れも取らなきゃねー
お宿に荷物を置いて
とりあえず、温泉に入りに行きました
い~い湯っだっなアハハ
お風呂上りにクロミちゃんが
『生ビール250円』のポスター発見
早速ホテル最上階にあるBarへ
私はビール嫌いのため、カクテルオダー
(あとあと、このカクテルが㌧でもない値段だった事に驚く)
ココの夜景がまたきれいだったのねー。
ってか、帯広ってスゴイ都会じゃん
と、帯広人様、勘違いしててすんまへん。
生ビールはお一人様二杯までってきまってたから
ちゃっかり二杯飲んで店をあとに。
そして会計頼んでみてビックリ
「1950円です」
え?
多くね?
生4杯で1000円でしょ?
カクテル550円って書いてあった。
チャージ
もしや帯広でチャージ
そんなーばかなー
明細見せてもらうと
生ビール250円×4
ジンバック950円・・・
950円
そう、確かに私は
menuに載ってないものを頼んだのだった。
小雨の降る中・・・
そのあとは帯広名物“北の屋台”
小さな路地に何店舗もの屋台がひしめき合う。
雰囲気のある路です。
どのお店も混雑してたので
適当に空いてるお店に入店
店員はおじいちゃん?とおばあちゃん?位の年齢の人二人
選んだのがマチガイだった?
頼んだものが出てくるのに30分以上かかるわ、
(30分かかって出てきたザンギ)
注文したものが出てきてから、お通しが出てくるわ、
もーえーわーって、ちょっと怒り気味に
店を出ようと、会計願ったら、
頼んだのに、結局出てきてないものが
会計に入ってたり・・・
と散々
もー、次の店で御腹ふくらませよー
と店を出ようとしたときに
そう、
“新党大地”鈴木宗男さん
びっくらこいたー
こんなに近くで芸能人?見たの初めてだけど
TVで観ると鈴木宗男なんだけど
生でみるとただのオヤジにしか見えなかった
そして二軒目へ。
帯広名物“豚丼”を食しに
これです。
さっきの一軒目ですきっぱらに
チューハイグビグビ飲んだから
べろんべろんに酔っ払ってて
あんまり美味しく召し上がる事はできなかったけど
まーまー、のお味でした。
そんなこんなで帯広の夜を満喫。
酔っ払いすぎて
カメラ目線も出来ない私でした。
明日はどこまで走るの~
晴れて~ね~