卒業生さまやクライアントさまとの時間では、

「コレが良いですよ~」など、私がお伝えするだけではありません。

おそらく、教えて頂く事の方が多いです(笑)


素敵な卒業生さまに教えて頂いた情報は、いつも驚き感動の連続で、その一つ、

特に、「あ~いいな~」「なんて素敵なんだろう」と思ったブログがありました。


ゆう@atopiness.:*・゜さんのブログです。

記事はいつも勉強になり、ブログの柔らかな雰囲気が大好きで読ませて頂いて、

あ、読者登録をしていなかったなーと登録したら

なんと、そのゆうさんからご丁寧にメッセージを頂きました!

私のブログを読んで下さっていたと。。感激です。


嬉しくて、「私は特にまんまるはーと。の記事に感動し、私もこんな詩を書いたことがあって・・・」とお話しすると

光栄にも、掲載して下さったんです


幸せで、有難いです。。。涙


ゆうさんが書いて下さった記事を、転載させて頂きます。

「まる」ありのままの僕ら



ゆう@atopiness.:*・゜です。

今夜は、Whiteday。
素敵な詩をプレゼントしたいと思います。



まだ僕が自分の心に目を向け始めたばかりのころ、
ブログも書き始めて間もない頃の記事です。(ちょっと恥ずかしいけど)

『まんまるはーと』


先日、優しくて温かい気持ちを込めて書かれた詩を知りました。
自分で書いたブログの記事と
あのときの気持ちに触れることができ感動しました。


読ませていただいてとても癒され、
心がまるくまるく、素直にもとの心に帰っていくようでした。


今夜ご紹介したいと思います。

心のブロック解除インストラクター☆凌子(りょうこ)さん

~じぶんにまる。心のブロック・リミットを解放して、まぁるく生きよう~


*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。

『まる。』

「たのしいときは、えんりょせずに、
 はずかしがらずに おもいきりたのしんでいいんだよ 
 うしなうことのふあんがあっても、
 いま、しあわせだといえばいいんだ 
 おさえつけたら、まるいこころがゆがんでしまうだろう 


 かなしいときは、こらえずに、
 はずかしがらずに おもいきりなけばいいんだよ 
 がんばらなきゃとわかってても、
 いま、くるしいんだといえばいいんだ 
 おさえつけたら、まるいこころがゆがんでしまうだろう 
 そのうち、なにもたのしめなく、かなしめなくなってしまうんだ 


 そういうことにあこがれたり、
 それがつよさにみえるときもあるだろう 
 それがおもいやりにおもうときもあるだろう 
 それがじぶんのよろいになることもあるだろう 


 でも、こころが ゆがんでしまったら 
 きれいでけんこうでまるいこころのひととは 
 あえないんだ 
 あってもあわないんだ 
 きづかなくてもそうなんだ 


 ぼくも、まるいままでは 
 きずつけられるかもしれないからこわいんだ 
 ゆがんだほうが、らくにおもえるときもあるんだ 
 でも、まるいひとたちと 
 たのしくふわふわしたいから 
 まるくみがいてまるくいきようとおもうんだ 
 ぼくは、そうきめたんだ 


 ほんとうのつよさは 
 ありのまますなおに 
 いっしょけんめいにいきることなんだ 

 こどもがみな かがやいているのは 
 ありのままのきれいなまるだからだろう 
 ほんとうは、だれもが 
 きれいなまるでいたいんだ 
 いのちがおわるとき きづくんだ 

 だからぼくはきめたんだ 
 そんなぼくは 
 ほんとうのあいを 
 よろこびを 
 しることができるんだ 

 まるくいきようと 
 ぼくは、そうきめたんだ」 





*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。

僕にとっては
この詩が人のありのままの心と姿を教えてくれるものでした。
読んでいてウルっとしました。


僕らは生まれたとき、
ありのままだった。
いろんなこと。出来事。

自分を守ろうとするのも自然なこと。

でもいつしかデコボコしてしまった心。

またまるくしてあげたい。


詩だけじゃないかもしれないですが、
アートはセラピーだと感じます。

そのまるい感性は隣の誰かも
まるく包んでふわふわ癒すことができるんですね。


まるい人たちと出会えて幸せです。

凌子さんありがとうございました。


PS. この度ご縁を繋いでくださった方へ
  心から感謝申し上げます。



私が感動した、ゆうさんの「まんまるはーと」の記事を是非、読んで頂きたく、

転載させて頂きます



今日はお盆期間中+雨ということで仕事は暇だった…。
なのでのんびり仕事をしながら考えごともしてました。


自分の心をこんなふうに例えてみました。


やわらかい粘土を丸く丸くこしらえた「まんまる」
これを自分の心と考えてみました。


粘土のようだから押せば凹みます。
ちょっとつねると尖ります。
もちろん切ってしまえば二つに割れもします。



そんなことをイメージしながら、
日常の中で傷ついたり、悲しかったり、辛かったり。

僕の中の「まんまる」はいろんな何かをぶつけられて、
きれいな形を保てなくなってくる。


隕石みたいな衝撃が ドカンと衝突すれば、
そこはクレーターみたいになって、その周りは険しく突き出たり。
冷たい何かに切りつけられるような感じで捉えてしまった 誰かの言葉や態度は、
鋭く尖った痛みになって、そのまま突き抜けてしまったり。





こんなとき、ありのままの姿と違う 望まない何かになったら
どうしらたいいのかなって思う。




でも、いま想像している その歪になった姿は、

僕の手でやさしく丸めてあげれば 努力も頑張りも必要なく、

もとの「まんまる」に戻してあげられる。




だけど、今までどうだったんだろう?


あぁ、そっか。


何かダメージを受けて、凹んだ部分を外から嘆いただけだった…
突き出たところは僕の「怒り」かな。不条理を許せない気持ちでいっぱいになってた…


「何でこうなるんだ、されるんだ…」

「誰か気付いて助けてよ…」

「こんなに苦しいのに独りにすんなよ…」

「そんな自分を理解してくれる人なんて誰もいないや。」


怒り。悲しみ。痛み。寂しさ。それらばかりが自分を覆ってると、被害者になってたかも。




アトピーが僕に必死に伝えるために出した肌の症状に振り回され、彷徨ってた。
ふらふら歩いて辿り着いたような ここ最近のこと。


少しづつ、ゆっくりだけど、
導かれるように いま



自分の「まんまる」前にいる。



ずっとそのままにしてたんだ。

歪になった形…。すっかり固まって乾いてるみたい。


これから僕がしてあげられること。

すぐ分かるよ。



枯れて固まったならきれいな水で少しづつ染み込むように、
自分の心に「愛情」を注ごうと思う。

「今頃になってごめん」って少しづつほぐしていきたい。

尖ったところ、凹んだところ。
それらを両手で優しく埋めていくように包んで癒してあげたい。

手のひらで元の形を思い出しながら、

「ホントはこうだったんだ」とまるくまるく 本当の自分に還してあげようと思う。



はぁ…なんか気持ちの棘がなくなって、気持ちの穴が埋まってく気がします。


このイメージ作業がもう少し進んだら、


この「まんまる」をもっと素敵に輝かせたいと すげぇ思ってる(笑)



ゆうさん、本当にありがとうございます

過去からまた、いまに来た『まる。』がとても喜んでいます!



ゆうさんのブログは、アトピーの克服を通して

でも【アトピーは幸せになる才能】とタイトルに、深い想いを込められています。


忌み嫌ったり排除することなく

まるっと包み込んでおられ、

私の、ブロックに対する想いと同じ・・・一緒に掲載して頂けて、私こそギフトを頂きました


愛と、すごく強い軸があるのに、押し付けがましさが一切ない、

在り方が、とても私の学びになる素敵なゆうさんのブログ

アトピーとは幸せになる才能

http://s.ameblo.jp/asriry4331/

まる。で良かった。やっぱり、

まるの人と出会えます。

ありがとうございます虹




ご予約状況更新しました
←クリック
4月 
マインドブロックバスター養成講座調整中
5日(日)
18日(土)
19日(日)
20日(日)で決定後お知らせいたします。
(ご都合が悪ければ振替できます♪)
10時~16時
大和西大寺セッションルームにて
※残席あります


■皆さまに頂いたご感想

セッションご感想←クリック
養成講座ご感想←クリック

マインドブロックバスター養成講座←詳細はクリック

4月随時開催調整いたします

リミットブレイクマスター養成講座←詳細はクリック
4月随時開催調整いたします

マインドブロック解除セッション←詳細はクリック

・お申し込み、お問い合わせメールフォーム
コチラをクリック↓↓↓
メールフォーム
※ご予約状況をご覧頂き、ご希望をお知らせ下さい
ご予約状況
お気軽にお問い合わせ下さい

大阪市・東大阪市・大東市・和泉市・枚方市・堺市・豊中市・八尾市・茨木市・南茨木市・寝屋川市、京都市・向日市・城陽市・木津川市・奈良市・生駒市・橿原市・大和高田市・大和郡山市・東京・千葉・名古屋・滋賀・広島・兵庫・岐阜・岡山・福岡・博多から、来て頂いています。ありがとうございます。

良かったら、応援お願いします
人気ブログランキングへ