奈良校卒業生さま、クライアントさま、読者さま、


私の日常に関わって下さる大好きな皆さま




2012年年末から一年間は、私にとって、忘れられない年になりました。


好きなことで収入を得るなんて夢物語、

ブログ?自分の思うこと、書いたものを発信するなんて考えられない、

心オタクの、まとまりない文章、誰が読んで下さるのか、

自分の能力は、周囲の人に、怪しい変なことと思われるのでは?

自分を宣伝なんて出来ない私が、セッションや講座を申し込んで下さる方がいるのか、


例え実際に申し込んで下さったとしても・・・

怖いよ~しょぼん

ネットから変な人が来たらイヤ~


…なんてあせる恐れは次から次へと。

私は、ずーっと、隠れて、そこから、動けずにいました。


そんな私の、それでも私の、

価値というものがある、と、

今、読んで下さっている全員の方が、

私を勇気づけ、励まして下さいましたよね。

「勇気がない」と言ったら、それもまた笑顔で見守って下さって。


私は、今年、

励まし信じて下さった、愛する方々の言葉を

自分で自分にダメ出しする言葉なんかよりも、

ちゃんと信じよう、

そう言って下さる方々の気持ちを

自分へのダメ出しや思い込み・制限なんかで無駄にしないようにしよう、

それは気を遣うとかじゃなくて、

少しでも私に愛を向けて下さる親切な気持ちを

ちゃんと大切にして、素直に受け取ろう、

愛する人に届くなら役に立つなら、恐れを克服して発信しよう、

と、決めたんです。


そうしているうちに、

自分では想像もしなかった幸せな場所に、

いま立っています。


もちろん人生にも生活にも、仕事にも、

課題は色々あるし、やっと人並みになっただけかもしれないけど、

あなたのおかげで、めっちゃ幸せです。


さっきお話したように、

私は、この一年間、

自分にダメ出しして否定して成長する、というのを、

なるべく頑張って?やめてみました。

誰かにしてきたみたいに、

自分にも、

失敗したら、慰め励まし、課題に向き合い、努力する。

ネガな気持ちも共感し寄り添い、克服へと勇気を出せたら、絶対に小さなことでも、讃える。


問題を誰かや何かのせいにもせず、解放だけして、

人も自分も大切にしました。


そんな私を皆さんが、

優しい気持ちで見守り、もっと大切にしてくれました。

それに感謝し、感激し、また進めました。



過去、一般的に見て恵まれていたとは言えないような環境だった私は、

私を、もう一度、大切に育て直しました。

一緒に、皆さんが、私を育てて下さいました。



扉を開くと、恐れていた怖い目にも、嫌な目にも、遭いませんでした。


奈良校は友情で結ばれ、インストラクターの私を卒業後もずっと支えて下さり

出会った方々、全て、素晴らしく尊敬出来る、

奇跡のように良い人でした。


思い込みや制限を、

私みたいに地味にでも少しずつでも、

時間かかっても、

コツコツ解放していくと、


いまの私は子供のようにオープンハートで、

物心ついて初めて

ありのままで、安心しています。


・・・いま、うちの猫が私の胸に抱っこされ安心して寝ています。

捨てられた猫は、

世界が怖い、傷付くくらいなら1人で生きる、と、

いつも目立たないように隅っこにいました。


私も、野良猫のようでした。


でも、皆さんが私にくれた親切を、優しさを、

一つずつ、流さず取りこぼさず栄養にして、

今は、私も、皆さんみたいな、そんな存在でいたいと思うと、

それだけで心が暖かくなるんです。


そんなことが、

生きる喜びの気がしています。

愛が、恐れを超えました。


私は、思っていたより、とても弱く、強かったです。

でも、もう誰に何を言われても、

弱くて強い、完璧じゃなく完璧な、ありのままの自分を好きです。

志事を通じ、その道程をお伝えしていきたい、

その強い想いだけで何があっても進めました。


今年も、至らない点を優しく許して下さり、ありがとうございました。

お世話になり、本当にありがとうございました。



2014年、

私の幸福を喜んで下さった、皆さまの幸福を私も歓びます。

素晴らしい年になりますよう

感謝と愛を込めて、心からお祈り申し上げます。


{8014D97E-BEAF-45BF-9176-F24F9AE1FF4C:01}





凌子