(つづき)
Gさん:そういえば…。今日、「もうすぐ講座が始まる」って思ったときに、急に職場の一人の人のが気になるなあと思って。なんで気になるんだろう?って。
Gさん:主任というか、そういう「上」の立場の人なんですけど。
別に何かされてるわけじゃなくて、親切にいろいろやってくれて、仕事熱心な人なんです。でも、その人を見ると落ち着かない。
私: 落ち着かないんだったら何かあるんですよ。その人との間にね。ちょっとどんな人か教えてください。いくつぐらいで、どんな性格の人とか。
Gさん:えーと。〇才ぐらいで、非常にエネルギッシュな人ですね。
仕事熱心で、なにか問題があると、それに取り組んで解決しようとする感じかな。ちょっと面倒くさいことも率先してやってくれるし、私にも、普通に良くしてくれる。
でも落ち着かない。見ると。なんなんですかね?
私:それはいつから?
Gさん:ここ最近ですね。
Gさん:もう一人気になる人(=Bさん)がいます。夜勤だけ来る人で。
サバサバしてて、仕事もテキパキできる人で、人のミスによく気づくみたいな。みんなその人と働くときは、緊張する。
私:Bさんと主任さんとの間はどう?
Gさん:仲がいいと思いますね。
私に浮かぶヴィジョンは、「戦時中」「軍関係者を専門に診る病院」「看護師仲間」…。
私:この二人の間に何かが起きたみたい。Gさんとの間には何も起きてないみたいです。
Gさん:今、めっちゃ腕がまた変な感じになりました。
私:きっと、「それそれ! それ解放して!」って合図を送ってるんじゃないかと。笑
そのとき。
あっ…!
わかりました!!
私:腕に薬品がかかってる!
(つづく)