キャンペーン締切まであと3日です!
ユウさんが「あなたの名前の秘密」を自動書記で降ろし、お伝えします。
自動書記で降ろす内容は、
①名前の秘密&魂の資質
②魂の歩み
③魂からのメッセージ
の3点です。
卒業生、「典子さん」の「お名前の秘密 」
典子さんのお名前は「使命」からきています。
『 「普通」や「常識」という枠にとらわれて見えていない能力を、見出すことが出来る人』という意味があります。
【文字の意味】
< 典 >
意 味~ 人々の個性を引き出す。
「典」という文字は、「普通、常識の枠を取り払って、人々の個性を引き出す」という意味があります。
< 子 >
意 味~ 地球の子ども
「子」という文字は日本ではよく使用される文字ですが、人によって意味が異なります。
典子さんの場合には「地球の子ども」という意味があります。
『のりこ』さんと読むのは、能力(の)を引き出すために理(り)に適った方法で人々を導く子(こ) という事からその読み方となっています。
典子さんの今生での使命は、
『その人に合った能力や個性を見極め、その方向へ進めるように導く』
ことです。
この使命は、江戸時代頃の経験からきています。
あなたはその当時、位が高い人(将軍や武士の御子息)の教育係でした。
当時は世襲制であったため、その御子息たちに家長としてのリーダーシップが有る、無しに関わらず家を継ぐことが当たり前でした。
子息に生まれたからといって必ずしもリーダーシップがあるわけではありません。
リーダーシップがなくても、それ以外の能力に長けている人もいます。あなたはそれを見る度に、人は自分の能力を活かせることをする方が良いと常に考えていました。
そして能力を活かす事が出来ない人を見る度に、胸を痛めていたのです。
当時自分の考えを人に伝えること無く世を去っています。
その経験から、今生では人の能力を見極め、その能力を活かせる方向へ進めるよう導きたいと考え、降りてきています。
現在の学校教育は、一律に皆同じ教育を受けて育ちます。
それは戦後から変わらず、みんなと同じが良いことであり、その枠からはみ出すことはいけないという風潮でした。
近年個性を活かす教育も必要であると言われてきており、そのような学びが出来るところもあるでしょう。
しかし、まだそのような場所は少数でしかなく、幼少期に個性を伸ばしても、小中高とまた画一的な教育となってしまうのです。
典子さんは、そのような教育に息苦しさを感じている子どもたちの能力を活かす方向に導くことが出来る人なのです。
個々の個性や能力を見つけることは、子ども達への贈り物となり、子ども達に光を与えることができます。
そして、子どもだけでなく大人にも、その人の能力をどのようにしたら活かせるかなどを伝えることができるでしょう。
今生であなたの使命をどのように活かせばよいのかというと、あなたの優れた観察力を活かして身近な人々にあなたから見たその人の良いところ、魅力的なところ等を伝えてあげて下さい。
そうすることによって、その人が自分では気づいていなかったことに気づいたり、あなたからの愛と光を受け取ることができます。
そして、その人達は自分に自信を持つようになるでしょう。
その使命を遂行するため、魂が以下のような資質を備えています。
典子さんは素直さと誠実さを持ち合わせています。
何事に対しても真摯に向き合うため、周りの人達からはとても信頼されています。
ただ、時々人に都合のいいように使われてしまうこともあります。
やりたくないことや、嫌なことはしなくても良いのです。
やりたくない場合はハッキリとお断りしましょう。
自分の意思表示をすることが、自分を大切にすることに繋がり、あなたの周りは自分の好きな人でいっぱいになるでしょう。
人をよく観察し、客観的に見る事が出来ます。
しばらく一緒に行動を共にすると、その人に何が出来るのかなどがすぐわかるようになります。
小さなことも見逃さず、その人がいかにその場所で能力を発揮できるかを見ることが出来ます。
それは分析するというのではなく、どちらかというと直感でそう感じるようです。
その直感は大抵合っていますので、今後、直感力をさらに磨くと良いでしょう。
・直感力を磨くためには、やはりクリアリングを忘れてはならないでしょう。
典子さんの場合は浄化も必要です。
クリアリングの方法もお伝えしておきます。
~ クリアリング方法 ~
日々感情、過去世の解放を行う。
イラっとしたり、悲しくなったりしたときはもちろんのこと、何も無い時でも解放は行って下さい。
1日の終わりに「今解放すべきものあったら教えて下さい」と言って解放するのも効果的です。
典子さんの場合は、お風呂に日本酒、粗塩を入れて入ってみて下さい。
身体が軽くなりスッキリするはずです。
また生姜を食べるのも良いでしょう。
※ お名前は同姓同名の場合であってもその人それぞれの意味合いが入っています。
特に漢字には様々な意味があり、現代の辞書などでは入っていない古来の意味もあります。
また、生年月日や生まれた場所も名前に影響を及ぼすため、たとえ文字が同じであっても、そこに含まれる使命等は人により異なります。
※ 使命について
使命として人が持ってきているということは、その分野に携わるということになります。
それは単純に「使命=職業」とはならないこともあります。
職業として選択する場合もありますが、趣味、ボランティア、身近な人等に、何らかの形で携わるということになります。
ある意味「使命=目的」とも言い換えられます。
②あなたの魂の歩み
< 幼少期 >
幼少期は比較的厳しく育てられていたため、我慢していることが多かったようです。素直だったため、言われたことはきちんとする子どもでした。
< 10代 >
10代後半には、今まで我慢が当たり前と思ってきたことに疑問を持ち始め 、 少し反抗するようになります。
が、基本的には素直であるため、ご両親には小さな抵抗としか映りませんでした。
< 20代>
我慢することがやはり当たり前となっているため、もはや我慢しているということが、自分でわからなくなってきていました。
私さえ我慢すれば、周りが上手くいくということがデフォルトとなり、損な役回りばかり回ってきます。
そして、自由奔放に振る舞う人を見る度に腹立たしさを感じるようになります。
< 30代>
我慢がいよいよ限界を迎えます。
日々イライラするようになり、本来もっている、素直で誠実な部分が消えてしまったように見えます。
が、そのような自分にも嫌気がさし、本来の自分を取り戻すために、様々な学びを始めます。
そしてその学びにより、自分は我慢する必要などなかったことに気付きます。
< 40代>
学びによって、自分自身のこころが自由になりつつあります。
そして 、 日々心が軽く過ごせるようになってきます。
対人関係も以前よりよくなり、自分の興味があることを意欲的にど
んどん進められるようになります。
無理をすると体調を崩しやすくなりますが、回復するための必要な情報がすぐ手に入るため、簡単に克服出来るでしょう。これからは自由な時間を過ごせるようになり、充実した日々を過ごせるようになります。
※ お伝えさせて頂く人生の歩みの年代は人によって異なりますが、現在の年代もしくはご自身の年令+10代位までお伝えさせて頂いております。
③あなたの魂からのメッセージ
とても素直で誠実な典子さん。
周りの人達から信頼され、頼りにされてきましたね。
しかし、自分にとって心がモヤモヤすることは、引受ける必要はないのです。
本来、全ての人は自由なのです。
まず、自分が少しでも我慢していると感じることは、こころが窮屈になっています。
こころを解放し、こころが喜ぶことを選んで下さい。
そうは言っても「この世界では我慢する必要もあるでしょう?」と思われるかもしれません。
これからの世界は、我慢せず、自分を緩め、自由なのです。
そう生きることによって自分の使命へと進んでいくのです。
典子さんは、既にその自由の世界の扉を開けています。
あとは自分を受け入れ、こころが喜ぶことを常に選択していくだけで良いのです。
選択に迷ったときは、一度立ち止まっても良いのです。
小さなことから少しずつ選択することによって、その積み重ねが日々のワクワクに繋がります。
また、あなたが思っている以上に、周りはあなたのことを大切に想っています。
家族だけでなく、友人、知り合いもあなたに沢山の愛を注いでくれているのです。
その愛を喜んで受け取ってください。
そしてあなたも沢山の愛をご自身、ご家族に注いで下さい。
そうすれば 、あなたの愛がまた多くの人々に届き、日々穏やかな気持ちで過ごせるでしょう。
このメッセージの内容を日常生活に取り入れることが、自分を大切にし、自身を愛することに繋がります。
これからの世界は希望に満ちています。
典子さんのたくさんの愛が人々に届く日もそう遠くはないでしょう。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
典子さんは卒業生です。
始めてお会いしたのは4年前。
個人セッションにいらっしゃいました。
確かそのとき、40才の誕生日の前日? 当日? だったのかと。
8ヶ月後にひょっこり「心のデトックス1day講座」にいらして驚いたのを覚えています。
なぜ驚いたのかというと、典型的な「理系」のタイプの方だったので、あまりスピリチュアルにはご興味がないのかと(勝手に)思い込んでいたからです。笑
その後、ミラクルセラピー講座も受講されました。
講座中は特に質問もなく、私の講義を「はい、はい」と即座にインプットされていて、とても不思議な方だな~と。![]()
面白かったのは、講座中に「職場でこういうことがありました」と聞いて、その人間関係を解放すると、次回の講座までに問題が解決されていくことです。
「あ、あの後、人事異動でその上司、いなくなったんです」
「それが向こうから突然笑顔で挨拶してきてびっくりしたんです」
という具合に、毎回人間関係がするすると風通し良くなっていくのです。![]()
講座修了後の感想では、ご本人も同様に記していました。
「1年弱かけて、ミラクルセラピー講座を受けさせて頂きました。
あ
講座を受ける前は、人間関係で結構悩んでいたのですが、人生や魂
解放した後、上司や部下、同僚など
この講座は、本当に面白かったので、終わってしまうのがとても残
ありがとうございました」
今になってみると、ユウさんの「魂の歩み」に、
「< 40代>
学びによって、自分自身のこころが自由になりつつあります。
そして 、 日々心が軽く過ごせるようになってきます」
とありますので、
まさに講座にいらしたのはシナリオ通りだったわけですね~![]()
![]()
このようにさまざまな角度から人生を紐解いてみると、パズルがぴたりぴたりとはまっていって本当に面白いです。
ご自分の名前の秘密を知りたい方は、
料金は、通常 12,000円(税込13,200円)のところ、今月末までのお申し込みに限り、キャンペーン価格で税込10,000円です!
締め切りまであと3日です!
ご興味のある方はお急ぎ下さい![]()
![]()
現在お申し込み者多数のため、お返事には約2ヶ月を要するということですので、ご了承いただけますようお願いいたします。
★8月1日以降のお申し込みは通常価格となります。
ミラクルセラピー受講生の方(現役、卒業生どちらも)で、内容を紹介(ブログ、HP、電子書籍、動画等)させていただける方は、7月末までのお申し込みに限り、半額の6,000円(税込6,600円)になりますので、お申し込み時にその旨、明記なさってください。
(苗字は出ませんが、お名前だけ、「雅子」のように出ます)
★ご家族の方の分も、6,600円でお申し込みできます
「名前の秘密」「魂の設計図」「宇宙曼荼羅」など、
「光のツール」はこちらから。
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!

