(つづき)
いよいよ最終回の報告が送られてきました。![]()
感動的な感想でしたので、
S子さんの承諾を得て、掲載させていただきます。
「こんばんは。
今回で最後になってしまいました。
この三カ月間、
ほぼ毎日寝る前に一日を振り返りました。
確実に自分は変わったと思い![]()
急に視界が開けたというよりも、
縛られていたものから解き放たれて
最初は、
自分の褒めるところが見つからなくて苦労しました。
(最近は自分の良いところが
スラスラ出てくるようになったことに気づきました。
長所だけでなく、
腹黒かったり、計算高いところも、
まあ、それもありじゃないか、と思えるようになりました。
そうすると不思議に周りの人にも
寛容になれる気がします)![]()
嬉しいことは、
自分がどうした、ということだけじゃなくて、
花が咲いている、
夕陽がきれい、
理由もなくありがたい
という、今まであまり意識しなかったことに
気がつけるようになりました。
夫については、
前よりは意思の疎通ができるようになりました。
(1day講座のときに)マサコさんに
過去世をみていただいてから、
二人の関係性に納得がいくようになって、
以前より夫を尊重できるようになりました
最近、時々ふっと、
自分は幸せなんだなあという感情が浮かんできます。
うまくいかないことも、否定的な感情も
味わう必要があって
おこってくることなんだと思えます。
自分はここまで、
自分が頑張ってやってきたと思っていました。
でも、周りに悪役? を引き受けてくれる人がいて、
助けてくれる人もいて、
生きてこれたと分かりました。
人に認められなくちゃ、という気持ちも薄らいできました。
悩みや苦痛がなくなるわけではないけれど、
この三カ月間、
付き合ってくださってありがとうございました。
自分一人では続かなかったと思います。
一週間に一度のマサコさんからのメールが
とても楽しみでした」
う~ん・・・
毎日、「書く」ためにフォーカスする方向を変えたことで、
こんなにも人って変わるんですね~![]()
S子さんが3か月前よりも
確実に幸せになっているようなので
とても嬉しいです![]()
![]()
![]()
(もともと魂の高い方ですけど。 笑 )
S子さんとも(もちろん)縁があったんだろうなあ、
と思ったその瞬間、
江戸時代の寺子屋が浮かびました。
場所は京都のようです。
私と彼女は若い書生のような感じ。
師匠の元で勉学をするかたわら、
寺子屋で子供たちの勉強をみるのを
手伝っています。
ときおり顔を見合わせ、
楽しそうに話をしながら・・・。
はっはあ~![]()
このときの仲間なのか・・・![]()
笑
S子さん、3ヶ月間、ありがとうございました。
「意識を変える」「視点を変える」って、
頭ではわかっていても、
なかなか難しいもの。
このような方法で、
こんなにも効果があるのだと知り、
私もとても勉強になりました。![]()
![]()
早速、現役生徒さんにもこのお話をして、
今、お二人目の実験を開始しました。(笑)
 姉妹版ブログ
  も良かったら読んでね![]()
![]()