【心のブロック解除はどんなことに使えるの? 働くママの自分メンテナンス☆セラピー体験会Q&A】
片手に軽くふれるだけ 3分で1個
心のブロック解除で
働くママの自分メンテナンスを実現します
マインドブロックバスターの
中川讃風(さんぷう)です。
働くママの自分メンテナンス
マインドブロックバスター体験会in 新宿
次回は
9月12日(火) 10月7日(金)
10:00~
※その他日程はご相談ください
お申し込みはこちらをクリック>>こちら
*********
こんにちは!
マインドブロックバスターのさんぷうです。
「働くママに自分メンテナンス」
セラピーお悩み解決サロンという
マインドブロックバスターの体験会を
毎月開催していますが、
参加中にもたくさんのご質問をいただいています。
マインドブロックバスター気になる!
と思いつつも「???」でいっぱい!というあなたのために
「働くママに自分メンテナンス☆」
セラピーお悩み解決サロンについての
あるあるQ&Aをお届けしたいと思います。
Q16.心のブロック解除はどんなことに使えるの?
人の悩みは大きく分けると
・仕事
・お金
・人間関係
の3つに集約されるといいます
心のブロック解除はどれにでも使うことができます♪
イメージがわきやすいように
具体例を挙げていきますね
<職場編>
・こんなに頑張っているのに職場での評価が低い
・上司との相性が悪くて職場に行くのがつらい
・忙しすぎて、休日はダウン
・休みの日は趣味や友人とのストレス発散!
でもまた憂鬱な気分になる
・目をつけられているのか、つっかかってくる人がいる
<家庭編>
・こんなに忙しい思いをしているのに
夫は認めてくれない/手伝ってくれない
・夫婦喧嘩が絶えなくて子供への影響が心配
・夫婦仲は悪くないけれど、夫に本当の気持ちは言えない
・自分の育児に自信が持てない
・子供にイライラしてばかり。夜は寝顔を見て涙
・子供がちっともいうことを聞かないので、怒鳴ってばかり
・子供に愛情が持てない
・子供が自分に似てて不安
・キラキラしているママたちを見ると落ち込む
・とにかく寝たい
<人間関係編>
・誰より自分の親がツラい
・うわさ話や悪口ばかりの友人・家族にぐったり
・気を使いすぎて、ああ言えばよかったか?大丈夫か?と心配で
寝る前は反省会
・人にどう思われるかが気になって疲れる
・悪気はないのに悪く言われてばかり
・一人になりたいような、人に会いたいような・・・
・大嫌いな人がいて、イライラして仕方ない
<お金編>
・贅沢しているつもりはないのにお金がたまらない
・お金を使うことに罪悪感があって心からは楽しめない
・金銭感覚がおかしいと言われる
・お金がたまったらやりたいことがある
・稼ぐために行動したいと思うのにできない
・起業したけれど友人に割引をしてしまう
<行動編>
・いつも同じパターンで失敗する
・何かをやろうとすると、問題が起きる
・周りがどう思うかが気になってできない
・やりたいことがあるけれど、時間やお金、環境が許さない
<トラウマ編>
・どうしても怖いものがある
・親との確執がある
・育った家庭環境の影響で苦労をしている
・自分も親と同じ面があって苦しい
などなど・・・・・
なんでもいいのです。
言葉にならないものであれば、
「今、仕事で一番外したほうがいいブロック」
「お金のブロック」
「人間関係でもやもや・・・このブロック」
などなどという方法でも
どんどん外していけます。
悩み事というと、
ネガティブになってしまっていることばかりと思われがちですが
例えば、
「もっとこうなりたい!」
というポジティブな願望ってありますよね!
それを妨げている、心のブロックを外すこともできます。
なんでもいいので隙間時間にちょこちょこと解除していくと
「これか!」
という効果(時に予想もしなかった解決)が出てきますよ
そして、個々の問題が解決していく以外に
大きな効果が得られます。
次回は「心のブロック解除はどんなことに使えないの?」です
「働くママに自分メンテナンス」
セラピーお悩み解決サロンという
マインドブロックバスターの体験会を
毎月開催していますが、
参加中にもたくさんのご質問をいただいています。
マインドブロックバスター気になる!
と思いつつも「???」でいっぱい!というあなたのために
「働くママに自分メンテナンス☆」
セラピーお悩み解決サロンについての
あるあるQ&Aをお届けしたいと思います。

Q16.心のブロック解除はどんなことに使えるの?
人の悩みは大きく分けると
・仕事
・お金
・人間関係
の3つに集約されるといいます
心のブロック解除はどれにでも使うことができます♪
イメージがわきやすいように
具体例を挙げていきますね
<職場編>
・こんなに頑張っているのに職場での評価が低い
・上司との相性が悪くて職場に行くのがつらい
・忙しすぎて、休日はダウン
・休みの日は趣味や友人とのストレス発散!
でもまた憂鬱な気分になる
・目をつけられているのか、つっかかってくる人がいる
<家庭編>
・こんなに忙しい思いをしているのに
夫は認めてくれない/手伝ってくれない
・夫婦喧嘩が絶えなくて子供への影響が心配
・夫婦仲は悪くないけれど、夫に本当の気持ちは言えない
・自分の育児に自信が持てない
・子供にイライラしてばかり。夜は寝顔を見て涙
・子供がちっともいうことを聞かないので、怒鳴ってばかり
・子供に愛情が持てない
・子供が自分に似てて不安
・キラキラしているママたちを見ると落ち込む
・とにかく寝たい
<人間関係編>
・誰より自分の親がツラい
・うわさ話や悪口ばかりの友人・家族にぐったり
・気を使いすぎて、ああ言えばよかったか?大丈夫か?と心配で
寝る前は反省会
・人にどう思われるかが気になって疲れる
・悪気はないのに悪く言われてばかり
・一人になりたいような、人に会いたいような・・・
・大嫌いな人がいて、イライラして仕方ない
<お金編>
・贅沢しているつもりはないのにお金がたまらない
・お金を使うことに罪悪感があって心からは楽しめない
・金銭感覚がおかしいと言われる
・お金がたまったらやりたいことがある
・稼ぐために行動したいと思うのにできない
・起業したけれど友人に割引をしてしまう
<行動編>
・いつも同じパターンで失敗する
・何かをやろうとすると、問題が起きる
・周りがどう思うかが気になってできない
・やりたいことがあるけれど、時間やお金、環境が許さない
<トラウマ編>
・どうしても怖いものがある
・親との確執がある
・育った家庭環境の影響で苦労をしている
・自分も親と同じ面があって苦しい
などなど・・・・・
なんでもいいのです。
言葉にならないものであれば、
「今、仕事で一番外したほうがいいブロック」
「お金のブロック」
「人間関係でもやもや・・・このブロック」
などなどという方法でも
どんどん外していけます。
悩み事というと、
ネガティブになってしまっていることばかりと思われがちですが
例えば、
「もっとこうなりたい!」
というポジティブな願望ってありますよね!
それを妨げている、心のブロックを外すこともできます。
なんでもいいので隙間時間にちょこちょこと解除していくと
「これか!」
という効果(時に予想もしなかった解決)が出てきますよ
そして、個々の問題が解決していく以外に
大きな効果が得られます。
次回は「心のブロック解除はどんなことに使えないの?」です
*****************
心のブロック解除1つと潜在意識の人種判定も
ご体験いただけますよ♪
心のブロック解除1つと潜在意識の人種判定も
ご体験いただけますよ♪