七夕飾りの意味 | 【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

マインドブロックバスター@新宿池袋・中川讃風が頑張る女性たちにお届けするセルフマインドメンテナンス法

今週末、慌てて折り紙で七夕飾りを作っている、
なんて家庭も多いのでは?
(ギリギリな自分目線です・笑)

************

片手に軽くふれるだけ 3分で1
心のブロック解除で
働くママの自分メンテナンス
を実現します


マインドブロックバスター
中川讃風(さんぷう)です。


マインドブロックバスターお試し会in新宿

7月6日(月)は受付終了!

次回は7月16日(木)11:00~ 

詳細はこちらをクリック>>こちら

*********

こんにちは!
マインドブロックバスターのさんぷうです。

もうすぐ七夕ですね。

あら!大変!と
この週末にお子さんと時間を作って
七夕の飾りをしているご家庭も多いのではないでしょうか?
(ギリギリすぎますか?笑)


七夕 

飾りを見ながら、
これは何で作るの?なんて話しになるかもしれませんよね!

我が家の長男はそういうタイプなので
私は調べましたよ(笑)

ご参考までにシェアしますね

紙衣  女子の裁縫の腕が上がるように
巾着  お金がたまりますように
投網  豊漁になりますように
屑篭  整理・整頓、物を粗末にしないように
吹き流し  織姫のように機織が上手になりますように
千羽鶴  家族が長生きしますように

私は屑篭の意味が良く分かっていなかったので
いい勉強になりました♪

来週、東京はあいにくの雨になりそうですが
よい七夕を迎えられますように・・・


*****************
「願い事・・・」
なにを書いていいかボー然としてしまったあなた!

そんなあなただからこそ
マインドブロックバスターを手に入れて欲しい

マインドブロックバスターは
シンプルに日常を生きるセラピーです

 

 

その理由は体験会でお話しています

働くママの自分メンテナンス法
「セラピーお悩み解決サロン」

次回は7月16日(木)11:00~ 
詳細はこちらをクリック>>こちら


家事に育児に仕事に嫁に

毎日忙しいお母さん


すべきことに追われて必死な姿、
それがお子さんに見せたい、大人の背中でしょうか?

自分軸を持って、イキイキと生きる
そんな人生を子どもに見せたくありませんか?


ブロック解除はどうやるの?

どんなことに使えるの?

どう変わるの?


そんな声におこたえするために、

マインドブロックバスターの体験会を開催しています。


<ブロック解除体験会>(ご予約制)

詳細・お申込みはこちら