言葉狩りの時代を生きる子どもたちに | 【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

マインドブロックバスター@新宿池袋・中川讃風が頑張る女性たちにお届けするセルフマインドメンテナンス法

「言葉狩り」ってコトバ、ご存知ですか?
息苦しい世の中、子どもたちに何を贈ってやれるでしょうか
 
************

片手に軽くふれるだけ 3分で1
心のブロック解除で
働くママの自分メンテナンス
を実現します


マインドブロックバスター
中川讃風(さんぷう)です。


新宿・池袋等で

マインドブロックバスターお試し会開催!

次回は6月16日(火)11:00~

詳細はこちらをクリック>>こちら

*********

こんにちは!
マインドブロックバスターのさんぷうです。

先週末、運動会だったというご家庭も多いと思います。
最近は春にやるところが多いんですよね。
お天気にも恵まれて、素敵な思い出を作られたでしょうか。

 

ところで、
運動会で「障害物競走」ってありませんでしたか?

網をくぐったり、平均台や跳び箱をクリアして
早くゴールにつくのを目指す、
あれですね。

ただ足が速いだけじゃダメなので
ちょっと足が遅めの子にも逆転チャンスがいっぱいの
あれです!

それが、「差別的な意味に捉えられる可能性がある」ということで
名称を変更されたりしているそうなのですが
ご存知ですか?

そして、改定後は
「興味走」となっていたりすると聞き
びっくりしたのですが・・・・

かけっこ 


こんな風に、
主に差別語に関して
特定の言葉の使用を過度に禁じる風潮やそのことを
「言葉狩り」というのだそうです。

SNSの普及と無関係ではないと思うのですが
こういうワーッと問題になる
怖いから、はい、これは止めます!
という風潮、最近とても強いですよね。


なんかもう、

問題にならないように、問題にならないように
息を潜めて言葉を選んで生きる

そういう生きにくさ、窮屈さを感じるのは
私だけなのでしょうか。


特に子どもたちは
私たちが小さい頃と
比べ物にならないくらい早い段階から
LINE等の友達関係の中で
それを突きつけられるのだろうな

正直、大変だな、って思うのです。
不安だろうな、って。


そんな子どもたちに
自分は何を出来るだろう・・・



一人一人が
そういう人の言動の揚げ足取りを止める


人に何を言われるかと
ビクビクしなくていい

そんな世の中になるといいですね♪


まずは自分から!
「怖いな」と感じたらブロック解除

少しすくんだ気持ちをのびのびさせて、
毎日を過ごそう、そう思います(^^)

そして十数年後
子どもたちが中高生になっったら
詳しい悩みなんていわなくなった子どもたちに
ブロック解除、してあげたいな♪

そしてそして、
ホンというとそれまでに
ブロック解除が広まって、
そんなお悩みとは無縁になってたらいいな!
と思ってます。


と今日はちょっと暑苦しいワタクシです。



中学・高校くらいから
携帯電話を持たせるご家庭も多いと思います。

皆さんはどのように考えられますか?


ママの心に少しでも追い風が吹きますように♪

*****************
「ありのまま」「のびのび」をお伝えして
社会が変わるといいな♪
そんな夢も秘めてます


マインドブロックバスターお試し会開催!
次回は6月16日(火)11:00~
詳細はこちらをクリック>>こちら


家事に育児に仕事に嫁に

毎日忙しいお母さん


すべきことに追われて必死な姿、
それがお子さんに見せたい、大人の背中でしょうか?

自分軸を持って、イキイキと生きる
そんな人生を子どもに見せたくありませんか?


ブロック解除はどうやるの?

どんなことに使えるの?

どう変わるの?


そんな声におこたえするために、

マインドブロックバスターの体験会を開催しています。


<ブロック解除体験会>(ご予約制)

詳細・お申込みはこちら