外から帰ったら「ガラガラ、ペッ」でインフルエンザが予防できると思ってませんか?
これ、間違いなんだそうです
片手に軽くふれるだけ 3分で1個、心のブロック解除
働くママの追い風プロモーター
中川讃風です。
全国5,000名の仲間とともに、2020年オリンピックまでに
30万人の心のブロックを解除しようと、
マインドブロックバスターとして活動しています。
風邪が本格的に流行してきているようで
息子たちのクラスにも発熱、嘔吐で早退するお友達も。
「うがい、手洗いをしっかりしなくちゃ~」と思う今日この頃ですが、
うがいにまつわる、よくある勘違い、シェアします!
1.うがいはインフルエンザ予防に効く?!
うがいはインフルエンザ予防にはあまり効果がないそうです。
インフルエンザは数分から数十分で身体に入ってしまうため、
一日数回のうがいでは予防できないとのこと。
でも一般的な風邪の予防にはいいそうです。
のどを潤してくれますものね!
2.ガラガラ、ペッ でOK?
うがいをしながら「あいうえお、あいうえお」ペッ
を3回するとよいそうです
「あいうえお」にこだわりすぎて飲んでしまわないようにご注意を!
3.塩水うがいが効く?
特定の成分が効果があるという研究結果もあるようですが、
それよりしっかりうがいをすることの方が大事な様です。
濃すぎる塩水は粘膜を痛めるそうなので、ご注意を!
手洗いうがいをしっかりやって、
外からもらわないように、家族でうつしあわないように、
気をつけたいですね!