どうも
こんにちは。
叶千雅(ともちみやび)です。
この地球では
必ず陰陽が対になっています。
例えば???
天 と 地
生 と 死
男 と 女
動 と 静
表 と 裏
明 と 暗
温 と 冷
火 と 水
まだまだありますが
こんな感じですね。。。
そしてその中に
出会いと別れ
もあります。
今日はその
出会いと別れについて
お話したいと
思います。
まずですね
私自身の話をすると
今年に入ったくらいからかな?
自分の中で
一番付き合いの長かった友人と
距離を置きました。
20年来の付き合いで
自分的には
親友だと思っていた相手です。
数年前から
合わなくなっていることには
気付いていましたが
付き合い長いし。
いい人だし。
好きだし。
ってことで
年に数回は
連絡も取りあう関係でした。
でも価値観
物の見方考え方が
あまりにも変わったため
話していても
違和感を感じることが
増えていったんですね。
これは
どちらがいい悪い
って話ではないです。
ただお互いに
成長していく過程で
違う道を選んだ
というだけの話です。
なので私は
彼女と距離を置くことにしました。
大好きな相手です。
無理にそんなことをする必要は
全く持って無いのですが
自分的に
お互いのためにも
このままではいけない
そんな気がしたんですね。
それからしばらくして
物凄い出逢いが
ありました。
これは追々
書きたいと思っていますが
大切だった友人との
別れがあった。
そこに
スペースが空いた。
おかげで
とんでもない出逢いがあった。
そんな感じです。
親友だった彼女とは
きっとまた
お互いがもっと成長した時に
最善の形で再会できると
思っています。
こうやって書くと
なんかすごい事のように
聞こえますが
これって至って
普通の事だと
思いませんか???
学生時代の友人。
今でもつながってる人って
どれくらいいますか???
今の時代だと
SNSで繋がれたりするので
疎遠になっても
どこかしらでつながってたり
するのかもしませんが
私が学生の頃は
パケ死で携帯解約とか
携帯水没して
連絡先全部消えました
とかが
当たり前に合った時代ですw
(※パケ死とは
ネット定額制がなかった頃
携帯でネットを使えば使うほど
高額請求が来ていたので
料金払えず強制解約になる人も
珍しくなかったんです。)
学生時代だって
小学校
中学校
高校大学専門・・・
それぞれで
仲のいい友人
違ったりしませんか???
仲良かったはずだし
喧嘩したわけじゃないのに
気付いたら疎遠になってた・・・
みたいなことも
経験ありませんか???
これも全部別れなんです。
良い悪いではなく
単純に
(波動が)変わったから
別のステージに進んで
それぞれに今の自分に
合う相手と繋がった。
というだけのお話。
友人関係だけではなく
恋人家族観でも
起こることがあります。
これ当たり前なんですよ。
成長スピードは
みんな違って当たり前だし
目的目標も
みんな違って当たり前。
もちろんそれでも
ずっと一緒にいられる相手が
いるのも事実ですが
違和感を感じてまで
一緒にいる必要は
全くありません。
そして
そこに執着するってことは
成長を拒んだ状態
ってことでもあるんです。。。
もちろん
それが良いとか悪いって
ジャッジは不要です。
ただ自分が
成長したいのであれば
その過程で
別れは当然あって
別れの後には必ず
今の自分に合った
出会いがあります。
それは一度
別れた相手の場合もあれば
全くの新しい
出会いの場合もある。
別れというと
寂しい感じはしますが
ご縁があれば
いずれ必ず再会出来ます。
自分の成長を
願うのであれば
まずは別れを受け入れる。
ぜひ試してみてくださいね。