時代が変われば

当り前も変わります。

 

どうも 

こんにちは。

叶千雅(ともちみやび)です。

 

 

いきなりですが

 

皆さんの時代は

ランドセル

何色でしたか???

 

私の時代は

産まれた時の性別で

男子は黒で

女子は赤でした。

 

体育の時間は

男子は半ズボンで

女子はブルマ。

(途中からハーフパンツに

なりましたが。)

 

制服も同じく

男子はズボンで

女子はスカートでした。w

 

そしてこれは

当時の私にとって

当たり前だったので

 

ランドセルの色や

制服に対して

疑問を持ったことはないです。

 

体育の時間の

ブルマは嫌だったけど

履かなければ

いけないものでした。

 

 

でも今は???

 

ランドセルは

好きな色を選べます。

 

男子も女子も

ハーフパンツが当たり前です。

 

制服も

ズボンもスカートも

好きな方を選べます。

 

これが今の当たり前です!

 

それ以外にも

ここ数年で

当り前の生活

激変しましたよね??

 

今までは

マスクなんて

花粉症対策と

風邪ひいた時くらいしか

つけなかったのに

 

今はマスクしているのが

当り前になって

 

逆にマスクを

外せなくなってしまった

人もいると聞きます。

 

 

そんな感じで

当たり前が

大きく変わってきた

時代なので

 

最近

時代に取り残されてる方

ニュースも

よく聞きますよね。

 

 

いいですか?

 

当たり前を変えることって実はめちゃくちゃ難しいんです!!!

 

これはまじめな人に程

強く感じることです。

 

 

今まで自分は

その制限の中で

一生懸命生きてきた

訳なので

 

いきなり

その制限もういらないよ!

って言われても

 

『そんなこと言われても・・・』

 

ってなっちゃう

わけなんですね。。。

 

 

もちろんその結果で

誰かが傷つくことも

ある訳なので

 

発言に気を付けるべきなのには

変わりないんですが

 

今まで何十年も

自分の中で

当たり前だったことを

急に変えられない

真面目な大人たち

に出会ったら

 

『とはいえ

この人も今まで

頑張ってきたんだな~。』

 

と、寛容な気持ちで

見守ってくれたら

 

もっと優しい日本に

なるのかな~

なんて思ったりも

する訳です。。。

 

 

 

とは言え

やっぱり

今の当たり前についてこれない人は自分が一番苦しいはず

なので

 

もし今

時代の変化に

ついていけてないな~。

 

と感じていたり

 

今の『当たり前』に対して

憤りを感じてしまったり

する人は

 

ぜひ一度私のセッションを受けてみてください♪

 

無意識を先に

変化させていくことで

 

モノの味方や

今ある当たり前を変え

今より生きやすい人生に

変化させていきますよ。

 

お気軽に

お問合せ下さいね♪

 

    

見たい世界を変えたい!

自分を知りたい!

自分を変えたい!

人生を変えたい!

 

そんな方はこちらから

セッションについて

友だち追加