こんにちは
叶千雅(ともちみやび)です。
今日は私が
日々感じていることを
書いていきたいと
思います。
私が日々
感じていること・・・
世の中“優しい人”
ばっかりだな~。
ってことです。。。
私は普段
介護士をしながら
セラピストとしても
お仕事させて
いただいている訳ですが
介護士として
関わる人達も
クライアント様達も
みんな本当に
優しくて
いい人ばかりなんです。。。
いい人過ぎて
みんなのために
頑張りすぎて
苦しくなったり
辛くなっちゃう。。。
みんな本当に
優しいんですよ。。。
例えばね
家族や子供の事で
悩む人や
職場や近所の
人間関係で
悩む人。
お話を
聞けば聞くほど
みんな優しいな~。
って思います。
優しい人はそうやって
周りの人の事を
優先しちゃうから
自分の事が
後回しになっちゃう。
本当に
一番ケアが必要なのは
自分の事なのに
わかっていても
周りを優先しちゃう。
優先しなきゃいけない
って思ってる。。。
でも本当は
優しい人ほど
自分を優先に
するべきなんですよ。。。
優しい人が
周りを優先すると
疲れちゃったり
苦しくなっちゃって
自分の理想の動き方
出来なくなっちゃいます。。。
これではいわゆる
コスパが落ちてる
状態です。。。
なので逆に
自分を優先すると
疲れないし
苦しくもならないので
コスパが上がります。
つまり優しさの輪が
どんどん広がる
という訳です。。。
人のために。
人に優しく。
そう思う方ほど
まずは自分に優しく
してみてくださいね。