夏休みに入り、猛暑、台風、大雨気温の低下、節電などなど
いつもの夏とは何かちがう変な感じの夏ですね。
大人にとっての夏休みは生活のペースが変わったり
何かと行事や用事が増えてバタバタしやすい季節だと思います。
夏バテに加えて気温や気圧の変動も多い今年の夏は
いつも以上に体調管理が難しいようです。
大型台風の後、涼しい日も続きましたが猛暑はまだ終わってはいません。
水分と塩、ミネラルの補給を忘れずに
さて、腰痛ですが
腰痛の中でも、ギックリ腰を起こす人は何度も繰り返すことが多いと思います。
急性腰痛であるギックリ腰は『ギクッ』となった瞬間に動けなくなる人も多いです。
なぜ、そこまでひどい腰痛がいきなり起こるのか
いままで何ともなく動いていたのに
ちょっとしたことで『ギクッ』となり動けないほどの痛みを感じる
ほんとに原因は腰?
そんな原因を徹底的に探ります
そして、脳の指令の基(脳幹)でそのダメージ部分を治していきます。
そして、一旦は痛みがなくなるのですが腰に負担のかかる骨格構造は変わりませんので
また同じ所に痛みを発生させます。
それを脳は治し、でもまた痛みを出すようになり・・・と続いていきます。
すると、脳は同じ箇所で痛みが繰り返されるので
今度は脳内で神経を鈍らせる物質を作り出し脊髄を通してその部分に送り込みます。
これがギックリ腰へ繋がる罠
負担を生む骨格構造は改善していないのにその部分から痛みが感じなくなっていきます。
ここで治ったと錯覚する場合がほとんどです。
しかし、治ったわけではなく、ただ単にそこから痛みが伝わりにくくなっただけなのです。
根本原因を徹底的に排除する
それか、脳幹活性療法〜ReBORN
MagdwithVinciお知らせ情報
福山 尾道 三原 東広島 広島 熊野 出雲 松江 神戸
東京 オーストラリアからもご来店頂いております
