みさこは、元保育士なので、
子ども子育てに関する
お悩みもたくさん
寄せられてくるのね。
「この子の将来が心配なんです。
ブロック解除お願いします!」と
ブロック解除にきてくださる
お客様が最近増えています。
大事なお子様は何歳になっても、
大人になっても、
かわいいですよね^^
悩んでいて
みさこに会いにきてくださった
お客様に
ブロック解除もするんですが、
お話ししていることがあるの。
今日はどうしても
これを伝えずには
いられないと思って書いているよ!
みさこに会いにきてくれる方は
・子どものことが気になる
・子どものことが心配
・子どもにどう接していいか
わからない
って悩んでいる方がほとんど。
子育て中はもちろん、
成人してからも
子どもへの心配は尽きないよね〜
だけどねそもそも、
子どもだって別の人間
つまりは
他人!
他人のことは
そう簡単に変えられないのは
あなたも
わかっていると思うのね。
子どものことが
「気になる」のって
実際は
コミュニケーション不足
なんじゃない?
こんなこと聞いたら怒るに違いない
こんなこと聞く必要ない
この子はいつもこうだから
って決めつけてない?
家族で、
毎日一緒にいるから、
「知ってる」つもり
「わかってる」つもり
になってるとしたら、
マジで危険だよ!!!
あなたは、
お子さんが
好きなもの
嫌いなもの
今、興味があるもの・こと
今、頑張っていること
ほんとうに知ってる???
「なんとなく知ってる」
感覚じゃ行き違いのままだよ!
お子さんのことが
気になりすぎるならば
まず、
話してみよう!
何かしている時に
さりげなく
「それ好きなの?」
「それいいね!」
ってポジティブな関わりを
持ってみて〜
(何歳のお子さんでも同じだよ!)
お子さんも、
心が解けてくれば、
あなたが、
お子さんのことを
気になりすぎることも
減ってくるよ〜
そうは言っても
過保護になっちゃう
話しかけるタイミングが
わからない!
勇気が出ないよ〜
って方!
安心して!
みさこがあなたに
ぴったりのブロック解除をするよ!
https://www.agentmail.jp/lp/r/996/10077/
お子さんのことで
ぐるぐる悩み過ぎている方は、
ぜひ会いにきてね~★