元保育士

みさこのメルマガに登録する

https://www.agentmail.jp/lp/r/935/4461/

 

 

 

保育士が教えない子どものみかた【あなたの当たり前は非常識?!】

 

 

元保育士

マインドブロックバスターみさこですウインク

 

 

6月に入って

晴れている日が楽しくて仕方ない私照れ

保育士の頃は憂鬱で

仕方なかったのが嘘みたい!

 

 

 

6月ってね、

新しい環境にも慣れてきて、

今まで見えてなかった悩みが

表面化してくる時期なの。

 

慣れ保育が終わって、

5月のゴールデンウィークが終わって。

(今年も我慢週間だったような)

 

 

子どもたちも

ママたちも

やっと園生活どんなものなのか

わかってきたころよね。

 

 

 

そんな中で

園に通わせてるママたちに

保育士が

この頃にどんな風に

子どもたちを見ているのか

お伝えしていこうと思うのね。

 

 

ママたちが思ってる子育てと、

保育士がしている

保育には大きな差がある。

 

 

この大きな差の間に、

ママたちの終わりが見えない

悩みが大きくあると思うのね。

 

 

 

保育士は

子どもと遊んでるだけじゃないのは

やっと世間に浸透してきているよね

 

 

 

だけどね

まだまだ知られてないことも多いの。

 

 

両親学級でも、

離乳食講習でも、

教えてもらえない

子どもとの関わり方があるの。

 

 


保育士が

どんな視点で見ているか知りたい???

 

 

 

保育士が子どもと関わる時

どんな視点で関わっていたのか、

今日15時のメルマガでお伝えするわ!

 

 

子どもとのより良い

関わり方について知りたい!

と言う方は、まずメルマガ登録してね

メルマガはこちらから▽▼▽▼

https://www.agentmail.jp/lp/r/935/4462/

 

登録したらバックナンバーも見られるようにしておくね