今日も銀座からブロック解除!
3分で1個、心のブロック解除
マインドブロックバスター銀座muse校主宰
幸せ手渡し人の今井咲稀です!
こちらの記事の続きです
「食べすぎてしまう」というお悩みのFさん。
Fさんに限らず、
次のような思い込みを持っている方は
多いのです。
「お母さんは私を裏切った」
「兄弟は可愛がられて私のことはどうでもいいと思われている」
本当はそうでないかもしれないのに
本人は頑なに信じています。
その
満たされなかった思いを
無意識で
食べ物で穴埋めしようとするのです。
「お母さんは私を裏切った」という
本当はそうでないかもしれないのに
「絶対そうだ」という
頑なな思い込みは
「私は裏切られて当たり前」という
セルフイメージ作り上げます。
なので
裏切られる現実を引き寄せるのは
必然なのです。
お悩みを掘り下げていくと
お母さんは私を裏切ったとの思いと共に
もう一つ、隠れているのが
「罪悪感への償い」です。
お母さんは私を裏切ったという思いが
怒りとして表面に出ている時、
このような流れで
罪悪感を感じ、償う方がいます。
*お母さんを悪く思っている(裏切った)わたし
↓
そんな風に思ってしまって
お母さんごめんなさい
↓
お母さんを悪く言うわたしは悪い人間
↓
悪いわたしは苦しまなければならない
↓
お母さん、わたしを許して
↓
食べることで健康を害し、
幸せになってはいけないと
自分を責め続ける
↓
*へ戻る
======
満たされない思い
(この場合はお母さんに
裏切られたという思い込み)を埋めるために
一番手っ取り早く簡単に
満たすことができる
「食べる」ということで
満たそうとしていました。
お母さんにぶつけることはしないのです。
怖いので。
本当のことは知りたくないのです。
Fさんのように、
食べ物を食べすぎてしまう原因は
なにか満たされない思いの場合が
とても多いのです。
その多くは「愛情」です。
愛情が満たされなかった
(と思い込んでいる)ということ。
Fさんは
食べすぎてしまうことの
奥に隠れている「本当の理由」を
見つけることで
その後のお菓子どか食いが
ほぼなくなりました。
お菓子を食べたい時もあるそうですが
以前のように
安いお菓子を大量に
無心で食べるのではなく、
本当に自分が美味しいなと思うお菓子を
ゆっくりと味わっているそうです。
食べすぎてしまう原因が
まさか親への満たされなかった思いと
直結しているとは
にわかには信じ難いかも知れません。
今回のFさんは食べすぎてしまう
(吐くまではいかない)方でしたが
食べるのが怖い、
なにかしらの摂食障害がある場合は
親との関係を見直すと
改善が見られることが多いのですよ。
1月は「人間関係のお悩み」にフォーカス!
避けて通れない「人付き合いのお悩み」はアタマを悩ますもの。。。
体験セミナーでは次のようなことをお話ししています。





2017年1月の体験セミナー日時 (各回約2時間)
1月8日(日) 17:00〜
1月26日(木) 19:00〜
1月29日(日) 10:00〜
詳細・お申込みはこちらから
養成講座は全3日間(5時間×3日)
ご自身の心のブロックはもとより、他の方へのブロック解除もできるようになります。
3日間でいつでもお悩みの元「ブロック」をサクッと解除できるようになりますよ。




1月の養成講座開催日時 (各回約5時間×3日間 10:00~16:00休憩1H含む)
1月土日コース ①8(日)、②14(土)、③21(土)
詳細・お申込みはこちらから
■個人セッション詳細・お申し込みはこちらから
=====================
読むだけで心のブロック解除!
無料メルマガ 毎日21:50配信中
~光り輝く女神(muse)たちへ~氣づきのヒント
ご登録はこちらの画像をクリックしてください
登録フォームが表示されます↓↓↓