前回からだいぶ日にちがたってしまって
すいません💦
金山笑丸です💞
今日はタイトルからドキッとして
見てくれた方いたかな?って
思うのですが
あれからめっちゃ認知症について
勉強したんです![]()
そして、
勉強すればするほど
皆すでに認知症の種まいちゃってる!!
ってこと。
だって
小麦大好きですよね?
パン、うどん、ケーキ、ドーナツ、お好み焼き、たこ焼き等
美味しいものは全部小麦っていうくらい![]()
だって
揚げ物好きですよね?
コロッケ、トンカツ、メンチカツ
ファーストフード
仕事で疲れた時は、お店でよく買ってる![]()
なおかつ
冷凍食品やレトルト食品はワーキングママの友ですよね〜
子供もレトルト大好き![]()
生理痛がひどかったり
頭痛や肩こりがあったりして
鎮痛剤よく飲んでたりする![]()
よく考えると
口臭、下痢、便秘、おなら、イライラ
不安、にきび、不安、不眠、花粉症
アトピー 乾燥肌のかゆみ、疲労感、
集中力の欠如等
なにかしら皆あてはまっちゃいますよね?
それが
実は自分達の大事な脳に脅威を
与え続けていて
認知症の原因を作っているんです!!!
認知症の潜伏期間は、
20〜25年と言われているのですが
子供の時から
現代の食生活の私達は若年性認知症に
なる確率も高くなると
予想されてるんです。
なんていうか
けっこうヤバイ状態。。
って勝手に焦ってます💦
どういう事かっていうと
めっちゃ簡単に説明すると
①小麦に含まれるグルテンが
腸の細胞で、ゾヌリンという成分になる
②ゾヌリンが腸のタイトジャンクションを壊し空いた隙間から
腸内細菌や、毒素、未消化物等が侵入する
③その他、揚げ物やファーストフードや
冷凍食品や鎮痛剤も隙間をあける原因となる
③血液内に異物が入ることで
免疫反応が応答し全身が炎症する
④炎症は脳のバリアもゆるめ、
アルツハイマー病の原因になる
アミロイドβがつくられる。
乱れた食生活、過度の飲酒、ストレス等が
あります。
これって多かれ少なかれ
皆なってると思いません?
だからこそ
これを知ったあなたは、できることから
予防していく必要があるんです![]()
ニキビとかなら
自分が困るだけだからいいてすけど
認知症は
自分だけの問題でなく
大事な家族に迷惑をかけてしまいます![]()
なってからでは遅い!!
これから
正しい知識をつけて
認知症予防しながら
皆で健康になっていきましょ💞
今日も読んでいただき
ありがとうございます✨
