モラハラ夫と別れて正解合格

子供の反応不安


離婚するとなった時に、心配するのが

子供への影響ですよね。凝視ニコにっこり


うちは、当時

長女が小学校4年生凝視

次女が小学校2年生ニコ

長男が4歳でした。にっこり


今思うとまだまだ小さかった💦


でも、最終的に

決定打となったのは、

長女も次女も

「お父さん怖い」ネガティブガーン

家に、帰れなくなり

学童終わった後私の職場にくるように

なったからでした。


家出した事件がその後起きるのですが

家が安全地帯になれない

環境って1番やばいですよね爆弾


なおかつ

普通なら、仕事に行ってくれてれば

いなくてよいのですが

当時彼は無職。ダウン


私が家事、育児して、

保育園や学校に行かせ、

フルタイムの看護師をしている間、


昼過ぎに

起きて来てました。叫び


昼夜逆転で不眠傾向だったので

子供が学童から帰ってくる頃から

私が仕事から帰ってくる

17〜19時に子供にも手伝わせながら

(こきつかいながらむかっ

家事をして私の帰りを待つ生活でした。


その2時間が

子供達は苦痛だったようです。悲しい


それはそうですよね。

子供だって、学校行って、学童行って

気を使って1日過ごしてきたのに、

帰ったら、お父さんにびくびくしながら

生活するってけっこう地獄ですよね💦


だから

良い思い出も勿論ないわけでは

ないのですが

長女と次女は

一度も

「会いたい」

「寂しい」

って言ったことないんです!!


長男は、4歳だったので、

記憶がない位ですが

だからといって

私や姉の言動のせいなのか

「会いたい」とは

言いません。指差し


そもそも存在が

ないから

しょうがないのかもしれませんがあせる



そんなもんかなって

思うけど

意外と子供ってクールです。


でも、それだけ

そんな小さな子供でも

モラハラ被害にあってたと

言うことですよね。


恐ろしい不安


特に長女には

10年私が我慢してきたぶん

生まれた時から、

我慢させてしまったと

反省する位。悲しい


6年たった今でも、

「会いたい」は

言いません。


意外とそんなもんです。目


ここでは、離婚をすすめるわけでは

なく、私の経験をもとに

書かせてもらってます。


だから、

「子供を理由に

離婚を決意できない人。」

は私の経験談を

聞いて安心してもらえたら

嬉しいです💞


母は、強し!!


片親だって、

うちの子供は

皆優しくて思いやりがあって、

天才だし、

苦労したぶん

人の気持ちが分かる

最高の子供達に

育ってます✨️


シングルマザー&シングルファザーの

皆様!

今日も家事育児

楽しみましょうね💞