こんにちはニコニコ

看護師マインドブロックバスターの

金山笑丸です。


今日は、よくある会話から

「親の面倒は見たいし、

親孝行はしたいひらめき

「でも、仕事あるうちだとみれるのかな?あんぐり

「認知症にはなりたくないガーン

「認知症になったら、施設いれていいからね。ショボーン


そんな会話した事ありますか?


私はおばあちゃんと母親がそんな話を

昔してたのと、

最近お母さんとも話しをしました。


でも

実は、老人ホーム入るのも、

特別養護老人ホーム入るのも

すごーい高いです💰️


老人ホームの費用相場は、施設の種類によって異なります。


民間の有料老人ホーム:入居金は0円~高ければ1億円、月額利用料は12~40万円程度


特別養護老人ホーム:入居金は0円、月額費用は要介護度や居室の種類によって違いますが、おおよそ7~15万円程度


サービス付き高齢者向け住宅:月額利用料は11.1~20万円程度


グループホーム:月額利用料は8.3~13.8万円程度


ケアハウス:月額利用料は7.5~12.4万円程度


親の年金があるおうちなら良いですが、

あまりない家だとはっきりいって

高いです不安


それも最近は晩婚化な上、

出産が遅かったりすると

育児と介護のダブルパンチがきますw


自分の人生設計(まぁうまくはいきませんが)しっかり考えていかないと

あとで酷い目にあいます泣


あとは、

今の40〜50代が介護が必要になる

20〜30年後。

現在でさえ、施設の箱はあっても中身が

充実していなく、働いているスタッフが

低賃金で身を粉にし、ストレスMAXで

働いている状態だとこれからの若者が

福祉分野に希望する人がいなく

さらに人手不足になると思います悲しい


それか、介護ロボットか外国の方が主流になるのではないか。

施設入りたくても、そもそも

入れない状態なのではないかと

本当に心配になります💦


こんな話をしていると

暗くなるのですが

要は健康寿命をより長くする為の努力を

本気でやらなければ

いけないということなんです指差し


とはいっても

どこからやればいいのか。

食事、運動、睡眠、メンタル等

課題は山積みすぎてどこからとりくめば

よいのか悩みますよね。


特にメンタルは大事!

今まで当たり前にやってきた事が

覆されるので

マイナスイメージを持ちやすく、

欲望という大きなブロックが

立ちはだかるのです🌋



私は最近メンタルは

ロンダ・バーン著のザ.マジック

をあるコミュニティで勉強していて

感謝の魔法の使い方を勉強しているのですが

これが本当に凄いんです。


自分の境涯を高める1番簡単で誰にでもできるけれども

出来ている人は少ない事を学んでいます。


そして、私はマインドブロックバスターなので、自分のブロックは自分で解除できるのである意味無敵になりました✨️


以前はいつも次から次にくる課題に

必死だったのですが

全てが素敵な出逢いで、日々の仕事にも

自分自身にも感謝できるようになったことで健康寿命に関しても

「嫌なやらなければいけないこと」

ではなく

「これをやる事で健康寿命が延び

将来の自分が喜んでいる姿を想像できるようになったんです💞」


とは言っても完璧は難しく

時々今日はダラダラ日をもうけつつ

それも受け入れてやってます🍀


皆様を是非日々を豊かに生きる為の

思考はもっていると良いと思いますよ目がハート


健康寿命を延ばすことって

実は認知症予防と直結してるので

具体的には次お話しますねニコニコ


今日も花丸な1日をお過ごし下さいね💞