

11/9(日) 清澄白川の中村学園のカフェテリアを会場に開催された、大人女子文化祭に出店してきました。
降りたことのない駅だったのですが、調べてみたら都営線で、乗り換え時間を含めても30分もかからない…ということで、今日はおトクな期間限定ワンデーパスにて出発。
出店準備完了。ブースも当事者同士で相談して決められるので、時間に来ていれば困ることはありません。
当日お友達になった、リフレクソロジーで出店されていた 優香さんとブースをシェアしました。
会場は中村学園のカフェテリアで、新しくて設備もよくとってもキレイ!
お昼休憩にカレーを食べたテラスにはハーブガーデンと足湯がありました。
◆午後にこちらの方のライブが二回開催されました。昭和女子には懐しい、トシちゃん!
…の物真似で知られる原俊作さん。
この方のライブはとってもよかったんです。
オープンスペースのライブだったので、出店中にも様子をみることができたのですが、いい意味で期待を裏切られました。
最初の画像ではライブ中もマイペースにセッションを続けるセラピストたちの様子が写っておりますが(^^ゞ(私もセッションしていました)
ふと気付くとこんな至近距離に!
最後はカフェスペースを飛び出して、会場全体をライブスペースにされてのエンディングでした。
物真似というと単純にどう似るか、という風に考えがちですが
その芸能人が歌っていた曲と同時代に生きていた自分の思い出を重ね合わせつつ楽しむ、みたいな楽しみもあるんだな~、ということに気付いたのでした。
◆マインドブロックバスターとしては、目が合った人はすべて自分のお客さま、という認識で臨み、目ヂカラひとつでお客さまにブースに来ていただきました。
一人出店でも癒しフェアの2日目くらいのお客さまにセッションを受けていただけたのですが、次回はさらに、事前にご予約を頂くなどの工夫をして臨みたいと思います。
大人女子文化祭にはヒーリングに関わるお仕事をされている方がたくさん出店、ご来場されていました。いい意味のゆったり感が保たれた会で、ご縁ができてよかったなーと思います。
機会があれば来年もお邪魔します!
清澄白川駅改札前の猫が可愛すぎて一枚(^^ゞ

