文化財に泊まりパワースポットを巡る旅 | 歌うマインドブロックバスターChieの日常。

歌うマインドブロックバスターChieの日常。

片手に軽く触れるだけで3分で1個心のブロックを解除。新宿・池袋で体験会実施中

◆3分に1個心のブロックを解除!歌うマインドブロックバスター新井千惠です。

週末に伊豆天城湯ヶ島にある、国の指定文化財の宿として知られる落合楼村上という宿に泊まりに行きました

修善寺駅で待ち合わせて、現地まではそれぞれが様々なルートで移動。私は新宿経由が一番楽で、小田急を使うとかなりリーズナブルになるのでローカルルートで。

お昼は紅ほおずきにて。カッペリーニみたいに細いお蕎麦 美味しかった(^o^)



バスで修善寺温泉に向かい、修善寺を散策。日枝神社。暑い日なのに参道が涼しく心地良かったです



こちら修善寺。歌舞伎やオペラの舞台になっているお寺です。手水にあるのは温泉(飲泉)で暖かくてびっくり。


恋愛成就の橋巡りの途中で水分補給と涼みに。


宿に着いて集合写真。


建物は国の指定文化財で、ガラスや柱など、今では再現できないものばかり。心配りの行き届いたお食事を戴いた後、提灯を手に川辺を歩いて蛍狩りに出ました


翌日の朝ごはんも大満足!


樹齢1500年の紫檀の木で作られた柱。パワーチャージ(^o^)



宿を出る前に玄関前で一枚。



浄連の滝を見に行きました。


帰る前に三島を回ろうと話していたのですが、駅に着くとあいにくの雨で…解散前にお茶休憩


お店を出る頃にちょうど雨が上がったこともあり、三島大社にお参りに行きました。大社に近づくとまた雨が降り始めたのですが、参拝に向かうときの雨は歓迎の雨なのだとか。



参拝の図を激写されたらしい まず住所と名前と生年月日を言ってから周りのみなさまのお願い、そして自分のお願い(←強欲(笑))をするので時間がかかるのです



マインドブロックバスターの先生でいつもお世話になっている志野さんのご縁で参加させていただいた旅で、今回初めましての方もいらしたし、もちろん泊まりで旅に出るのは初めてだったのですが

それぞれがマイペースで動きながら、要所要所はちゃんとまとまって、べったりくっつくでもなくそれでいて和やかに楽しく過ごせて

しかもグループで動いていて先を急いだりしていないはずなのに行きたいところにはちゃんと行けて、成り行きで動いていた割に、もしできたら行けたらいいなーとこっそり思っていたところには全部行けてしまったのです

とっても楽しい旅でした 機会を作ってぜひ再訪したいです(^o^)

 ブロック解除体験付きお茶会を実施しています。詳細はこちらから