明治神宮から代々木八幡宮へ | 歌うマインドブロックバスターChieの日常。

歌うマインドブロックバスターChieの日常。

片手に軽く触れるだけで3分で1個心のブロックを解除。新宿・池袋で体験会実施中

◆3分に1個心のブロックを解除!歌うマインドブロックバスター新井千惠です

御朱印というものを初めて知って、まだ2週間も経っていないようなのですが

行きがかりとはいえ御朱印帳は4冊…

今は計画を立てて何社も回るというよりは(この時期歩くだけで汗だくになりますしね

地元の神社にお参りする機会を増やすのと、出掛けるときは早めに家を出て、向かう先の神社仏閣にお参りしてから目的地に向かうようになりました(変化早っ

御朱印を頂いていない寺社にはもちろん戴きに行きますが、御朱印を戴かなくても立ち寄っています。

だって私、(現時点では)神様と違って早起きじゃないので社務所が開いてる時間に間に合わないことの方が多くて←問題はそこなのか


◆今日の行き先は代々木八幡だったので、まず原宿から明治神宮へ。近くを通ることはあっても境内に入ったことあったかな…あっても小学生の頃だったかも


遠くに行かなくてもパワースポットは意外に近くにある。知らずに損してたかも…でも今からでも出会えて知って、よかったなーと思います

ちなみに神社にお参りするときは、鳥居をくぐるごとに礼をして、本殿で祈るときは住所と生年月日、氏名を名乗ると伝わりやすいとか。

参宮橋方面の参道を通り、住宅地を抜けて代々木八幡宮へ。


本殿にお参りする前に、お稲荷さんにお参りすると、おキツネさまが本殿の神様に願い事を伝えに行ってくれるのだとか。こちら代々木出世稲荷。

金魚がかわいい金運のお守りも戴きました

御朱印収集は、普段出掛ける先の寺社巡りから始めています。御朱印を戴いた後も折に触れてお参りしやすいのがいいですね

 ブロック解除体験付きお茶会を実施しています。詳細はこちらから