さて、12月最初の週末、みなさんいかがお過ごしでしょうか?


緊急のご案内にはなりますが、明日お時間に都合の付く方に、素晴らしいイベントをご紹介したいと思います。


ご興味があれば是非ともご参加をお薦めします。


MBA大学院入学までのサポート、MBA人材の地位の確立など、日本におけるMBA普及を目指す活動を2013年から行っている「MBAアライアンス実行委員会」が、第3回目の『MBAチャレンジ・サポート』を開催します。


3回目となる今回は『 キャリア アップ 』の最強ツールとしての“MBA”を掘り下げていく予定です。


今年の10月に厚労省は、MBAプログラムなど一部の専門職大学院の講座についても、「専門実践教育訓練」給付金を支給することを決定しました。


この国の方針は、成長戦略を支える重要な役割として、MBA人材に期待を寄せていることの表れといっても過言ではないでしょう。


MBAを取得すれば、ビジネスで大きな成果を上げるために必要な広範な知識をマスターして、ビジネスの世界での活躍が期待されるというわけです。



イベントでは・・・


「MBAホルダーは、ビジネスの世界でどの程度の希少価値があるのか?」


「実際に「起業」「昇給」「昇進」「転職」「ヘッドハント」「担当業務の変化」など、キャリアにどのような変化をもたらすのか?」


など、誰もが知りたい情報を、人材会社の本部長や実際にキャリアの大きな転機を経験した多数のMBA

ホルダーの口から直接お伝えしていきます。


また、最後には個別に交流が図れる機会も用意されていますので、より深い“生”の情報も入手できるでしょう


MBAホルダーの私としましても、お時間に都合がつけば是非ともご参加いただきたいイベントです。

https://www.mba-alliance.com/event_info/mba_challengesupport_3/


それでは、MBAアライアンス実行委員会石井様からのご案内をお届けします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


国内MBAの合同イベントのご案内です。


12月7日(日)に中央大学駿河台記念館にて、
国内MBAの修了生を招いたイベントを開催いたします。


大事なキャリア、大事なお金を投資するので、
MBAの実態を理解した上で、志願校を決めていただきたいと考えております。

そこで、出願校選びを失敗しないために、各大学院が自主的に集まって、
MBAの実態を知っていただく、イベンを開催することにいたしました。


また、MBA各校の修了生も参加いたします。


ぜひともこの機会にご参加ください。


なお、先着50名様にアマゾンギフト券2,000円をプレゼントいたします。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

■当日の流れ
9:30 開場
10:00~10:10 キックオフ「MBAとは何か」
10:10~10:40 基調講演「キャリアアップで考えるMBAの価値」
株式会社インテリジェンス HITO本部 本部長 美濃啓貴 氏
10:40~11:10 参加大学プレゼン(1校5分目安)
11:10~12:00 参加大学OBG体験談
12:00~13:00 交流会、各ブース個別相談
13:00 終了予定
 ▼詳細はこちら!
https://www.mba-alliance.com/event_info/mba_challengesupport_3/


■参加校
 ○ビジネス・ブレークスルー大学大学院経営学研究科

 ○中央大学ビジネススクール
 ○中央大学専門職大学院国際会計研究科
 ○明治大学ビジネススクール(専門職大学院グローバル・ビジネス研究科)


■会場
 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目11-5 281号室
 http://www.chuo-u.ac.jp/access/surugadai/


■参加費
無料(懇親会も無料でご参加いただけます。)


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■