<今なら、早期割引+5大特典付!>
4月の消費税増税以降、消費者の買い控えが顕著となり、売上を上げるのに四苦八苦する企業が増えています。
たとえば、マクドナルドなどは消費税増税の影響ではありませんが、8月は前年同月比マイナス25%という驚くべき売上の減少に悩まされています。
かつて原田前社長の下でマーケティング戦略を駆使して快進撃を続けてきた企業の面影もなくなってしまったのです。
マーケティング戦略では、マクドナルドの事例が物語るように、たとえ一時は大きな成功を収めたとしても、顧客の変化についていくことができなければ、逆に大きな落とし穴にはまってしまうこともあるのです。
ただ、ここでマクドナルドが復活を果たす原則はそんなに難しいものではありません。
マーケティングの本質に則って、「顧客の望むもの」を、「顧客の望む価格」で、「顧客の望むタイミング」で提供すればいいだけの話です。
このマーケティングの基本を忠実に守れば、どんな企業であれ、商品やサービスは自然に売れていくようになります。
裏を返せば、今売上の減少に悩んでいる企業は、この3つの要素のいずれかが達成できていないからなのです。
次回のベーシックMBA講座では、このマーケティングの基本を、独自に開発した『マーケティング・キャンバス』というツールを活用して、誰にでも簡単に効果的なマーケティング戦略が立てられるよう、グループワークを通して実際に体験していただきます。
「今や全てのビジネスパーソンにとって欠かすことのできないマーケティング思考を身につけたい!」と思っている方に是非ともご参加いただければ幸いです。
⇒ http://www.mbajp.org/i/s/43r.html
≪Top MBA Basics-マーケティング戦略講座≫
2014年10月5日(日) PM 1:10~PM 4:30(20分の休憩を含む)
詳細・お申込みはこちらからどうぞ!⇒ http://www.mbajp.org/i/s/43r.html